コラム

春節を迎えた中国、「里帰り」は厳禁...「悪意ある帰郷者」は即座に拘束も

2022年02月02日(水)11時37分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
「悪意ある帰郷者」(風刺画)

©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<春節が始まった中国だが、出稼ぎ労働者の里帰りは「悪意ある帰郷」として非難され、政府はビッグデータを武器に人々の行動を監視し続けている>

中国は2月1日に春節(旧正月)を迎える。この日の前に里帰りし、家族で一緒に年越しをするのは中国人の伝統だ。数億人の出稼ぎ労働者が生まれ故郷に帰る「春運」は、「人類史上最大の移動」といわれている。

しかし、今年はオミクロン株蔓延のため、各地の政府が「帰郷するな」と呼び掛けている。西側諸国で感染が爆発したとき、慌てて国に逃げ帰った中国人留学生たちは、「千里投毒(遠くから毒をまきに来る)」と批判された。

今年、あえて帰郷しようとする出稼ぎの人々は「悪意返郷(悪意ある帰郷)」と非難され、実家に帰った途端すぐに拘束される可能性もある。

感染対策として、当局はビッグデータも利用している。例えば、北京で出稼ぎをしている岳(ユエ)という中年男性が先日、新型コロナウイルスに感染した。当局は携帯電話のGPSシステム解析で得た彼の全ての行動過程をネットで公表したが、むしろ中国人を驚かせたのは、岳さんが毎日長時間、低賃金で荷物運びの過酷な労働をしていたことだ。

もともと岳さんは河南省出身だったが、十数年前から山東省威海市へ出稼ぎに行き、息子2人と妻の家族4人で暮らしていた。しかし一昨年、19歳だった長男が行方不明になり、すぐ通報したが、警察は3カ月たっても真面目に捜査しなかった。

納得できない岳さんは、かつて長男が働いていた北京で長男を捜しながら荷物運搬を続けた。ビッグデータの解析で捜し出すこともできるはずだが、警察は長男が既に成人していることを理由に拒否した。

もし岳さんが新型コロナに感染しなかったら、誰も彼に目を向けないし、関心も払わなかっただろう。感染のおかげで行方不明の息子は全中国に注目された。何とも皮肉だ。

「ウイルスはたった数粒でも電子手錠は10億」......中国人の間で静かに広がっている言葉だ。ビッグデータという「神器」を持つ政府は、政府の防疫対策に従わない者の動きを社会に公表し、社会の敵として扱うことができる。

中国政府の「感染者ゼロ」政策は新型コロナを撲滅できないが、中国人を従順にして「反対者ゼロ」を達成する可能性はある。今年、「悪意返郷」する中国人は少ないだろう。

ポイント

千里投毒
新型コロナの感染が世界に広がった2020年春、国外の留学先から都市封鎖で感染を抑え込んだ祖国に戻った中国人留学生がネットで浴びた言葉。「回国添乱(迷惑な帰国)」も。

严禁恶意返乡!
「悪意ある帰郷は厳禁!」。今年1月20日、河南省周口市鄲城県の董鴻(トン・ホン)県長が会議で「帰郷したらまず隔離、そして拘留」と発言。その映像がネットで批判された。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:スウォッチ炎上、「攻めの企業広告」増える

ビジネス

再送-ユニクロ、C・ブランシェットさんとブランドア

ビジネス

アングル:夏枯れ下の円金利上昇、政局や金融政策に不

ワールド

アングル:ロシア、増税と歳出削減を準備か 軍事費高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story