- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方…
「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方共産党」に群がる1億の党員たち
安定した仕事に就くには党員資格がほぼ必須
だが時代は巡る。新型コロナ後、外資撤退や民間企業の倒産、若者の就職難、中年層のリストラ......と不景気が迫る中国で、公務員や体制内の仕事に再び人気が出始めた。それらの仕事を求めるには党員であることがほぼ必須だ。党員でなければ出世ができず、富も美食も得られない。
中国人の伝統的な信仰は「飯を食う」ことにある。1億人という膨大な党員数も共産主義への熱愛ではなく、古来より中国人が持つ「飯食い愛」を反映しているだけ。今や党員になることが食い扶持を確保する最良の手段であり、中国人の命綱になっている。
ポイント
7月1日
実際この日に第1回党大会が開かれたわけではない。結党から17年後に党創立の記念行事を企画したが誰も思い出せず、とりあえず1日を記念日にした。のちに判明した第1回党大会の開催日は7月23日。
游本昌
1933年江蘇省生まれ。56年に上海戯劇学院を卒業し、中国国家話劇院に入局。84年、中国中央電視台の春節聯歓晩会に初出演。86年のドラマ『済公』で注目された。
中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは? 2025.10.11
習・プーチンの「150歳問答」と、始皇帝から続く「不老長寿」夢 2025.09.27
謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」? 2025.09.04
南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラング「江油写真館」が中国で流行る訳 2025.08.23
女子大生セックス動画公開を恥じる、中国の「国家の品格」 2025.08.01
「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方共産党」に群がる1億の党員たち 2025.07.18
スパイ顔負け!中国人留学生によるTOEIC替え玉受験は氷山の一角にすぎない 2025.07.05
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
CIO Advisory/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員