コラム

トランプはいつも「コード」破り

2017年12月12日(火)17時30分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

©2017 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<守るべき人をいじめたり、批判するべき人を擁護したりと、トランプはいつも道徳規範(code)を破ってしまう>

第2次大戦中、各国の軍は通信内容の機密性を保つため、独自の code(暗号)を使っていた。当然、敵国に code break(暗号解読)をされると大変なことになる。現に、ミッドウェー海戦で奇襲攻撃を計画していた日本は米軍に暗号を解読され、逆に攻撃を受けて4隻の空母が沈没する羽目になった。code を守ることは大事だ。

暗号システムは国によって異なる。ドイツはエニグマという機械を、日本は暗号書という本を使った。一方、アメリカは先住民のナバホ族を起用し、ナバホ語で通信した。

先日、暗号要員だったナバホ族の英雄たちをたたえる行事にドナルド・トランプ大統領が登場(嫌な予感がするのはなぜかな?)。そこで彼は、先住民の血を引く民主党のエリザベス・ウォーレン議員を Pocahontas(ポカホンタス)とからかった。植民地開拓者を助けたという先住民女性だが、その名は先住民をばかにする差別用語でもある。当然、会場は凍り付いた。

これが初めてではない。トランプは常にショッキングな言動を取る。風刺画のピンバッジが示すように、Ban Muslims(イスラム教徒の入国禁止)、LGBTQ(性的少数者)の人権侵害、Build a Wall (国境に壁を建設)などなど、人を傷つけるような政策を推しまくる。

発言もそうだ。「Grab'em by the P***y(女性たちの性器をつかむ)」と言って、性的暴行を自慢した。白人至上主義デモに抗議した女性がひき殺された事件では、「Many Sides(複数の方面)の差別や暴力を非難する」と言い、犯人側をかばった。Climate Change(気候変動)はフェイクニュースだと主張した。

イスラム教徒であるロンドンのSadiq Khan(サディク・カーン)市長をばかにした。ベトナム戦争で5年半も捕虜になった国民的英雄 John McCain(ジョン・マケイン)議員を「ヒーローじゃない」とけなした。一方で、米大統領選に介入したロシアの Putin(プーチン)大統領を褒めたたえる。まさに口は災いのもとだ。

守るべき人を虐げたり、批判すべき人を擁護したりと、道徳規範(code)を常に破る大統領。それが Moral Code Breaker だ。こんな奇襲攻撃でアメリカが沈没しないといいけどね。

【ポイント】
NAVAJO CODE TALKER

ナバホ族の暗号話者

DUMP DACA
16歳未満で不法入国した移民への救済措置(DACA)の破棄

NAZIS ARE PEOPLE TOO!
ナチスだって人間だ!

LOCK HER UP!
彼女(ヒラリー・クリントン元大統領候補)を投獄しろ

BIRTHER IN CHIEF
バーサー(バラク・オバマ前大統領は外国生まれだとする人々)最高司令官

本誌2017年12月19日号[最新号]掲載

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story