コラム

トランプとは対照的だった英雄マケイン(パックン)

2018年09月18日(火)11時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

(c) 2018 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<マケインは2018年大統領選で戦った政敵オバマの「陰謀論」を否定して擁護し、トランプが推進したオバマケア撤廃法案に否決の1票を投じて抵抗した>

ベトナム戦争中の1967年10月。ハノイの上空で米海軍の戦闘機が北ベトナム軍に撃墜された。パイロットは脱出で両腕と右足を折った後、地元の人に銃剣で刺され、肩を砕かれた。そして捕虜収容所で尋問と拷問を受け、栄養不足で体重は50キロを切った。

しかし、彼はただのパイロットじゃない。父も祖父も海軍大将のサラブレッド、ジョン・シドニー・マケイン3世だった! おかげで収容所からの早期解放が許された。でも彼は特別待遇を断り、結局5年半も収容所に残ることになった。

その時期、ドナルド・トランプは大学に行き、学業や健康上の理由で徴兵を免れ、パパの不動産会社でアルバイトしていた。

73 年にマケインは解放されて帰国した。その後は海軍の指揮官、共和党の連邦下院議員、上院議員になる。上院議員として5回再選し、2回大統領候補となった。

その時期、トランプは3回結婚し、6回会社を破産させた。

マケインは政党政治より道徳と責任にこだわる、一匹オオカミ政治家と評価された。民主党のバラク・オバマ前大統領と戦った2008年の大統領選中に支持者が「オバマは信用できない......彼はアラブ人だ」と当時はやっていた陰謀説を口にすると、マケインは「違います。彼は家庭を大事にするいい人。私とは意見が違うけれども米国民だ」と潔く政敵を守った。

その後、トランプは「オバマには出生届がない。あってもイスラム教徒と書いてあるかも」などと言い、陰謀説に加担した。

2016年の大統領選では共和党にトランプの波が押し寄せたが、マケインは乗らなかった。トランプもマケインを「戦争の英雄じゃない。捕まったから英雄視されただけ。私は捕まらなかった人が好き」と蔑視した。選挙後も対立は深まる一方で、トランプが激押ししたオバマケア(医療保険制度改革)撤廃法案をマケインが重い一票で否決。大統領の暴走へのブレーキ役を務めた。

そんなマケインが8月25日に亡くなった。お葬式には共和・民主両党から元大統領のクリントン、ブッシュ、オバマと副大統領3人、両院幹部も駆け付け、人生を国にささげたヒーローに最後のお別れとお礼を告げた。

その時、トランプはゴルフに行っていた。まあ、故人の遺志でお呼びでなかったし。

【ポイント】
I LIKE PEOPLE WHO ARE JOHN McCAIN.

「私はジョン・マケインである人が好き」

MAVERICK HERO SERVED WITH HONOR AND GRACE
栄誉と品位を備えた一匹オオカミのヒーロー

<本誌2018年9月18日号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機墜落事

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story