コラム

連邦最高裁判事指名、カバノー騒動が浮き彫りにした米政治の劣化ぶり

2018年10月05日(金)16時15分

性的暴行疑惑が持ち上がったカバノー(上院司法委員会の公聴会) REUTERS

<トランプが連邦最高裁判事に指名したカバノーは「法の番人」に求められる資質を完全に欠いている>

17歳のブレット・カバノーが当時15歳の女性に性的暴行を働いたのか、真相は分からない。しかし、少なくともはっきりしていることが1つある。それは、この男が世界で最も強力な司法機関の裁判官を終身で務めるのにふさわしい人間ではない、ということだ。

人の本性は、逆境に置かれたときに分かると言われる。その点、カバノーが試練の場で見せたのは、弁解がましく、狭量で傲慢、冷血な姿だった。

トランプ米大統領から連邦最高裁の判事に指名されたカバノーは、9月27日、指名承認を審議する上院司法委員会の公聴会に出席した。1時間近い証言は、過去の業績を並べ立てることにほぼ終始した。しかし、涙交じりに自らの正当性を訴えたかと思えばけんか腰で批判にかみつく態度は、「法の番人」に求められる高潔さ、冷静さ、客観性、公正性の対極にあった。

上院司法委員会が28日に指名を承認し、次は上院本会議に進む予定だったが、さすがのトランプと共和党も気まずくなったのかもしれない。FBIが追加調査を行うことになり、本会議での採決が先延ばしになった。

カバノーはトランプ時代の象徴だ。ある風刺コラムニストは、「嘘を言い、絶叫し、捜査を嫌う」カバノーがトランプを連想させると揶揄した。

「変節」したベテラン議員

性的暴行疑惑に対するカバノーと共和党の振る舞いは、説得力を欠く。暴行を受けたと証言したクリスティン・フォードの話は穏やかで論理的だった。証言に説得力があっただけではない。嘘発見器のテストも受け、FBIの全面的な捜査も求めた。これは、真実を語っている人間の取る行動だ。

それに対し、共和党は一刻も早く指名承認手続きを終わらせようと躍起になっている。カバノー自身も嘘発見器のテストを拒否し、FBIの捜査を極度に恐れているように見える。どちらの主張に信憑性があるかは明白だろう。

カバノーは心が狭く、情緒不安定でけんかっ早い人間だ。先日、2月にフロリダ州で起きた学校銃乱射事件の犠牲者の父親が挨拶しようとして手を差し出すと、カバノーは握手に応じず、背を向けて立ち去った。

今回の公聴会では、この種の狭量な振る舞いが繰り返された。民主党議員を嘲るようなことを述べたり、質問者を挑発するように無関係の逆質問をぶつけたりしている。

カバノーは人生で最も重要な採用面接の場で、精神の安定を完全に失った。最高裁判事として重要な問題について客観的な判断を下せるとは思えない。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story