コラム

ついに学生向けも。23区内に続々登場するwithコロナ対応賃貸マンションの斬新さ

2022年08月30日(火)14時41分

浴室と洗面所のスペースを節約し、その分居室面積を拡大させることができるもので、従来7畳ほどだった1K住戸の居室空間を9.3畳に拡大させることが可能という。

2.3畳分のスペースが増えることで、デスク、椅子、書類棚などを設置しやすい。つまり、在宅ワークやリモート授業に対応しやすくなるわけだ。

以上2物件は、大学生でも借りることができるが、メインターゲットとなるのは社会人の単身者である。

これに対し、一部の棟を明確に「学生向け」とする大規模賃貸マンションがこの2月、23区内に完成した。

「マンションのことなら〜」のテレビCMで知られる長谷工グループが運営する「コムレジ赤羽」だ。その工夫は、さらに進んでいる。

カフェテリアの食事は平日朝夕で1ヶ月2万2000円

「コムレジ赤羽」は東京都北区に建設され、総戸数は340戸。賃貸マンションとしては極めてスケールが大きい。参考までに、分譲マンションでは総戸数が200戸を超えると「大規模」と呼ばれることが多くなる。

sakurai20220819160704.jpg
JR京浜東北線と埼京線が利用できる赤羽駅から徒歩8分の住宅エリアに完成した「コムレジ赤羽」。筆者撮影

340戸は学生棟(112戸)、社会人棟(168戸)、賃貸棟(60戸)の3つの棟に分けて中庭を望むように配置。学生棟と社会人棟は、キッチンと洗濯機置き場を住戸内に設置せず、住戸内をフルに活用できるプランニングだ。

キッチンは各フロアに設けられる「キッチン付きシェアルーム」を使用する。

sakurai20220819160705.jpg
学生棟に設けられた「キッチン付きシェアルーム」。各フロアに1カ所設けられ、共用のリビングとして使うことができる。筆者撮影

ほかに、中庭に面したカフェテリアで食事することもでき、学生棟居住者は平日朝夕食利用で月額2万2000円を家賃とは別に支払えばよい。学生以外でも利用できる単独メニューもあり、こちらは朝食600円程度、夕食800円程度をそのつど支払う。

sakurai20220819160706.jpg
中庭を望むカフェテリアは、社会人棟、賃貸棟の居住者も利用できる。無料のお茶も飲める。筆者撮影

洗濯は各フロアに配置されているランドリールームを利用。コインランドリーのような施設だが、洗濯乾燥機は無料で使用できる。

sakurai20220819160707.jpg
各フロアに設けられたランドリールーム。写真ではコイン投入口があるが、無料で利用できるため、投入口は塞がれる予定だ。筆者撮影

ほかに、コミュニティラウンジやフィットネスルーム、ゲストルーム(親が泊まることができる)などが共用部に設けられている。

カフェテリアやフィットネスルームを大勢で利用したら、「密」が心配になる。そこで、「コムレジ赤羽」では、スマホのアプリで共用施設の混雑状況を確認できるようにしている。

「建物環境モニタリング技術(CO2センサーなど)」を採用し、建物内の換気を適正に行うといった最先端技術も備えられる。

密にならない状態で食事や運動ができ、それらを通しての交流の機会と楽しみを残しているわけだ。

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー、EV課税拡大を計画 米テスラ大衆向けモ

ビジネス

アングル:関西の電鉄・建設株が急伸、自民と協議入り

ビジネス

EUとスペイン、トランプ氏の関税警告を一蹴 防衛費

ビジネス

英、ロシア2大石油会社に制裁 「影の船団」標的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story