ニュース速報
ビジネス

日経平均は続伸、日経・TOPIXともに最高値 円安が支え

2025年08月18日(月)16時07分

 8月18日、 東京株式市場で日経平均は、前営業日比336円高の4万3714円31銭と、続伸して取引を終えた。都内の株価ボード前で4月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Hiroko Hamada

[東京 18日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比336円高の4万3714円31銭と、続伸して取引を終えた。TOPIX(東証株価指数)と共に取引時間中の史上最高値を更新し、終値ベースでも最高値となった。前週末の米市場は主要3指数がまちまちだったものの、円安が支えとなり日本株は堅調な地合いだった。

日経平均は前営業日比74円高と小幅高でスタートした後、次第に上げ幅を広げ、400円超高となった。為替相場ではドルが147円台で推移し、円安基調が支えとなったほか、前週末に公表された堅調な米小売指標も投資家の安心感につながった。後場に入ってからもしっかりした地合いは続き、一時456円高の4万3835円12銭で高値を付けた。買いが一巡した後はもみ合いとなり、大引けにかけて上げ幅を縮小した。

物色面では、自動車株が買われたほか、サービスも堅調だった。前週末に堅調だった銀行株は売りが出た。

市場では「先物主導で買われている印象で、何か材料が出るとスピード調整となりやすいため注意は必要だが、足元の地合いは強い」(丸三証券の投資情報部長・丸田知宏氏)との声が聞かれた。

今週は米国ワイオミング州での年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を控え、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言に関心が集まる。丸田氏は「市場では利下げ期待が強い一方で、パウエル議長がハト派化するかは分からない。マーケットが期待するほどハト派的な発言が出なければ、利益確定売りを誘うかもしれない」と話している。

TOPIXは0.43%高の3120.96ポイントで取引を終了。プライム市場指数は0.43%高の1606.44ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は5兆0028億7500万円だった。東証33業種では、サービス、輸送用機器、情報・通信など25業種が値上がり。銀行、海運、電気・ガスなど8業種は値下がりした。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が1.52%高の800.21ポイントと3日続伸した。

個別では、スズキが10%超高と大幅上昇。トヨタ自動車は1%超高、日産自動車は3%高だった。任天堂は1%超高、サンリオは6%高となったほか、三越伊勢丹ホールディングスが7%超高と大幅上昇した。

一方、ハイテク株はまちまちで、アドバンテスト、ソフトバンクグループが1%超高、半面、東京エレクトロンは2%超安、レーザーテックは3%超安だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1130銘柄(69%)に対し、値下がりが443銘柄(27%)、変わらずが48銘柄(2%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 43714.31 +336.00 43452.90 43,390.22─43,835.12

TOPIX 3120.96 +13.28 3110.40 3,110.40─3,130.46

プライム市場指数 1606.44 +6.84 1601.82 1,601.75─1,611.28

スタンダード市場指 1477.27 +13.96 1467.57 1,467.39─1,477.64

グロース市場指数 1034.95 +15.36 1025.12 1,024.15─1,037.38

グロース250指数 800.21 +11.97 792.36 791.72─802.77

東証出来高(万株) 210088 東証売買代金(億円) 50028.75

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:ジャクソンホールに臨むパウエル議長、インフレ

ワールド

台湾は内政問題、中国がトランプ氏の発言に反論

ワールド

香港民主活動家、豪政府の亡命承認を人権侵害認定と評

ビジネス

鴻海とソフトバンクG、米でデータセンター機器製造へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中