コラム

ついに学生向けも。23区内に続々登場するwithコロナ対応賃貸マンションの斬新さ

2022年08月30日(火)14時41分

「コムレジ赤羽」では各共用施設と中庭で他の居住者とふれあうことができ、随時開催されるイベントにも参加できる。

sakurai20220819160708.jpg
「コムレジ赤羽」の中庭。部外者は立ち入ることができない安全な空間だ。筆者撮影

コロナ禍で、人と人との結びつきの大切さを改めて実感した人は多い。その「結びつき」を安全につくり出す賃貸住宅になっている......この発想が何より新しい。

セキュリティに関する工夫も最先端のものに

一方で、「コムレジ赤羽」では、セキュリティに関しても最先端の工夫が採用されている。

エントランスのオートロックは顔認証で解錠される。マスクをしたままでも認識されるようになっているので、手間がかからない。コロナ禍で広まる非接触方式を進化させているわけだ。

学生棟では、エレベーターも顔認証で利用する。エレベーター前に設置されたカメラが居住者を確認してエレベーターを呼び、扉が開く。そして、自分の住戸があるフロアに停止する。

「コムレジ赤羽」の学生棟には女性専用フロアもあり、エレベーターは自分の住戸があるフロア以外停止しない。オートロックに加え、エレベーターでもセキュリティが高められている。

ちなみに、学生棟では、居住者以外が住戸に入ることを禁止している。親としても安心だろう。

このほか、コロナ禍で増える宅配物は、顔認証により着荷を音声で教えてくれるシステムも採用される。

さらに、「コムレジ赤羽」では、自然災害への対策も最先端となる。

気象情報や地震情報をアプリで確認でき、災害時には事前に登録した家族に安否情報が発信される、といった工夫が採用されるのだ。

建物は基本的に頑丈な鉄筋コンクリート造なので、そのことの安心感も大きい。

月額家賃は、8万円からの設定

最先端の工夫を凝らした「コムレジ赤羽」学生棟の家賃は、月額8万円から9万5000円で、別途共益費が月額1万円、電気代7000円で、合計9万7000円から、となる。

sakurai20220819160709.jpg
学生棟の住戸は13.50平米から17.85平米の広さ。シャワールームもしくはユニットバス付きとなり、洗面台が備えられる。筆者撮影

日本政策金融公庫が毎年発表している「教育費負担の実態調査」令和3年度版では、東京の大学に通う自宅外通学の大学生への仕送り額は平均で1年間に約96万円。1ヶ月あたり約8万円だ。他の調査では、1ヶ月あたり12万円という結果もあるので、月に8万円から12万円が平均的な仕送り額といったところだろう。

そのうち家賃に費やすことができるのは、6万円から10万円くらいか。そこから計算すると、「コムレジ赤羽」の学生棟は誰でも入居できる家賃設定とはいえない。一部の学生に手が届く家賃水準だろう。

それでも、社会人棟住戸の家賃・共益費・電気代の合計が12万7000円からであることと比べると、学生棟の家賃は抑えられている。

新大学生にとっては、なんとか手が届く、東京23区内の夢の住まい、というべきか。

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ビジネス

アルコア、第2四半期の受注は好調 関税の影響まだ見

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story