コラム

災害時「タワマンは陸の孤島」とされても、とどまらざるを得ない日が来る

2022年09月13日(火)13時16分

超高層マンションに備えられる非常用トイレと飲料水生成装置の例。筆者撮影

<超高層ビルの上層階の住人は、地震のときより危ないのか危なくないのか、実例から探った>

今年5月、東京を襲う首都直下地震の被害想定が10年ぶりに見直された。タワマンと呼ばれることが増えた超高層マンションではエレベーターが停止し、機能不全に陥る、というシナリオが想定された。

停電が生じるので、超高層マンションのエレベーターが停止。すると、上層階に住む人は1階に下りるのに階段を使わざるを得ず、支援物資を運び上げることもできない。完全な陸の孤島になってしまう、とされている。

一方で、大災害が起きたとき、マンション住人は避難所に入ることができず、自宅にとどまることが求められる。避難所は、倒壊や延焼で家を失った人で満杯になりがちであるからだ。

そうなると、大災害が起きたとき、「陸の孤島」となる超高層マンションに、多くの住人がとどまることになる。不安にさいなまれるとき、肩を寄せ合いたいのに、孤立せざるを得ない。なんとも困った事態だが、果たして、「陸の孤島」とされるほど悲惨な生活になるのだろうか。

超高層マンションは、災害時、別の顔もみせる

超高層マンションは「停電でエレベーターが止まり、陸の孤島になる」とは、いかにもありそうな話である。

ところが、超高層マンションは災害に強い建物として認定され、1階ロビーが避難所となり、帰宅困難者や避難者を一時的に迎え入れるよう、食料や水、毛布などを備蓄しているケースもある。

「陸の孤島」ならば頼りにならないが、避難所として備蓄品があるなら、大地震が起きた後、超高層マンションを目指してもよさそうだ。

「陸の孤島」なのか、「頼りにできる場所」なのか......大地震の際は大きな違いだ。そこで、想像ではなく、事実に基づいた超高層マンションの災害対策事情をまとめてみた。

本当に「停電で機能不全に陥る」?

まず、「停電でエレベーターが停止し、機能不全に陥る」という点について。

停電でエレベーターが停止するのは、超高層に限らず多くのマンションで起こる事態だ。そのなか、超高層マンションはエレベーターが停止することの弊害が大きい。

そのことがわかっているので、分譲の超高層マンションでは非常用電源を備え、停電時もエレベーターを動かす仕組みが備えられる。もともとは「エレベーター1基を4時間程度動かす非常用電源」が備えられていたが、それでは足りないことが東日本大震災でわかった。

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

クックFRB理事の弁護団、住宅ローン詐欺疑惑に反論

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、5万円割れ 米株安の流れ

ワールド

国連安保理、トランプ氏のガザ計画支持する米決議案を

ビジネス

米ボーイング、エミレーツから380億ドルの受注 ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story