コラム

災害時「タワマンは陸の孤島」とされても、とどまらざるを得ない日が来る

2022年09月13日(火)13時16分

超高層マンションに備えられる非常用トイレと飲料水生成装置の例。筆者撮影

<超高層ビルの上層階の住人は、地震のときより危ないのか危なくないのか、実例から探った>

今年5月、東京を襲う首都直下地震の被害想定が10年ぶりに見直された。タワマンと呼ばれることが増えた超高層マンションではエレベーターが停止し、機能不全に陥る、というシナリオが想定された。

停電が生じるので、超高層マンションのエレベーターが停止。すると、上層階に住む人は1階に下りるのに階段を使わざるを得ず、支援物資を運び上げることもできない。完全な陸の孤島になってしまう、とされている。

一方で、大災害が起きたとき、マンション住人は避難所に入ることができず、自宅にとどまることが求められる。避難所は、倒壊や延焼で家を失った人で満杯になりがちであるからだ。

そうなると、大災害が起きたとき、「陸の孤島」となる超高層マンションに、多くの住人がとどまることになる。不安にさいなまれるとき、肩を寄せ合いたいのに、孤立せざるを得ない。なんとも困った事態だが、果たして、「陸の孤島」とされるほど悲惨な生活になるのだろうか。

超高層マンションは、災害時、別の顔もみせる

超高層マンションは「停電でエレベーターが止まり、陸の孤島になる」とは、いかにもありそうな話である。

ところが、超高層マンションは災害に強い建物として認定され、1階ロビーが避難所となり、帰宅困難者や避難者を一時的に迎え入れるよう、食料や水、毛布などを備蓄しているケースもある。

「陸の孤島」ならば頼りにならないが、避難所として備蓄品があるなら、大地震が起きた後、超高層マンションを目指してもよさそうだ。

「陸の孤島」なのか、「頼りにできる場所」なのか......大地震の際は大きな違いだ。そこで、想像ではなく、事実に基づいた超高層マンションの災害対策事情をまとめてみた。

本当に「停電で機能不全に陥る」?

まず、「停電でエレベーターが停止し、機能不全に陥る」という点について。

停電でエレベーターが停止するのは、超高層に限らず多くのマンションで起こる事態だ。そのなか、超高層マンションはエレベーターが停止することの弊害が大きい。

そのことがわかっているので、分譲の超高層マンションでは非常用電源を備え、停電時もエレベーターを動かす仕組みが備えられる。もともとは「エレベーター1基を4時間程度動かす非常用電源」が備えられていたが、それでは足りないことが東日本大震災でわかった。

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story