- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないの…
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか?

日本をはじめ世界各国の猛暑は年々ひどくなるばかり Stanislav Kogiku/SOPA/REUTERS
<夏期の猛暑が深刻化するなか、「直腸温測定」「アイスバス」という有効な熱中症対策が日本では心理的な抵抗感からか普及していない>
今年も熱中症が心配な季節がやってきました。6月の猛暑は記録的であり、既に熱中症による救急搬送が激増しています。ちなみに、昨年、2024年の熱中症による死亡者数は日本全国で2000人を超えているというのですから、事態は深刻です。後遺症に苦しむ人も多いということです。今年も同様の厳しい状況が続きそうです。
この熱中症ですが、とにかく熱との戦いになります。患者がどの程度「熱に冒されているか」を測定し、測定結果が「一刻も早い冷却」を分単位で要求しているのなら、最も効果的な冷却方法を実施すべきです。ところが、この「測定」と「冷却」に関して、決定打ともいうべき対策が、実は日本では普及していません。
まず、測定ですが、熱中症が疑われる場合は、身体の奥の温度、つまり「深部体温」の測定が必要になります。深部体温が危険な高温になっていた場合は、一刻も早く冷やさないと熱せられた血液が循環して、特に脳にダメージを与えることで、重篤な状態になるからです。
深部体温の測定というと、耳を使った鼓膜温の測定という方法があります。ですが、鼓膜温の検温というのは、正確さという点で劣ります。一般的に、深部体温の測定で、最も正確なのは「直腸温」の測定です。この「直腸温」の測定は、正確な測定ができるので手術中の体温モニターなどで使われるものですが、決して難しいものではありません。
現在なら、直腸での検温ができる体温計は市販されていますし、価格もそんなに高くありません。センサーの部分はシリコンで覆ってあり、安全性にも配慮されているものがあります。ところが、熱中症が疑われる場合に直腸温を検温するという習慣は、まだ普及していません。救急搬送先の病院では実施すると思いますが、学校や施設の医務室レベル、あるいは救急隊のレベルではあまり行われていないのです。
直腸温測定への心理的抵抗感
普及しない理由としては、直腸温を測定する際には、肛門からセンサーを挿入することから、羞恥心や清潔さという面で心理的な抵抗があるからと考えられます。例えば、AEDの使用の際に、羞恥心の問題が抵抗となって救命行動に躊躇するという話があります。直腸温の検温については、物理的にはAEDと同等あるいはそれ以上の心理的な壁があると考えられます。けれども、救命には一刻を争うという点では全く同じです。
対策は色々と考えられます。検温中の患者を、周囲から隠す幕(但し通気性に注意)を開発するとか、検温センサーだけを通し周囲は見えないようにする特別な下着を開発するという工夫はできると思います。潤滑剤もワセリンなど一般的なものでいいと思います。いずれも、特別な技術は必要なく、コスト的にも高額にはならないと思います。救急隊員などへの研修や訓練も、そんなに面倒なことにはならない種類ですし、法改正なども要らないのではと思います。
この際ですから、医療機器メーカーには安全で使いやすく、正確な結果が瞬速で得られ、清潔さの管理がラクな「直腸温専用の体温計」を開発していただければとも思います。
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
トランプのイラン空爆と、米民主党のさらなる左傾化 2025.06.26
イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層 2025.06.18
天才的なヒラメキとともに躍動する姿を見せ続けた......長嶋茂雄の愛された時代 2025.06.04
混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政 2025.05.28
「外国免許切替」制度の厳格化は必要、だが事故防止はまた別の問題 2025.05.21
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員