- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- ハリケーン被災で政敵と握手、バイデンの成算は?
ハリケーン被災で政敵と握手、バイデンの成算は?
ハリケーンが「外れた」北方のタンパ都市圏のほうがむしろ避難が徹底していて、南のリー郡では逃げ遅れが出たことに関して、デサントス知事は「全国メディアはタンパ上陸説を好んでいたようだ」などとメディアの責任を示唆して対抗する構えでした。ただし、ハリケーンの進路が予報より急に南にそれたのが被災の原因という見方に立つのであれば、当局の対応を責めるのは酷という声もあります。バイデンがこのタイミングで、このストーリーに乗って知事への全面批判をしなかったのは、評価はできます。
では、今回の「政敵同士の握手」は双方にとって損得はどうだったのかというと、どう考えてもデサントスの勝ちと思われます。まず、知事選も、また同じように注目されているフロリダの上院選も、支持率では共和党がリードしています。バイデンが喧嘩を売らなかったことで、デサントスが選挙戦での優勢を維持していく可能性は濃厚だからです。
一方でバイデンの側は、政争から「逃げた」だけではありません。実はリー郡の被災者は、豪華な砂州のリゾートに住む富裕層だけではありません。本土の側にも多くの被災者がおり、黒人やキューバ系など被災で経済的困窮に追い込まれる層は膨大だと考えられます。そして、小さな政府と保守ポピュリズムを徹底しているデサントス路線では、彼らの救済は十分行き渡らないことが予想されます。にもかかわらず、被災直後の段階でバイデンが「論戦から逃げた」となれば、その弱腰姿勢はいずれ問題になる可能性は十分にあると思います。
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
トランプのイラン空爆と、米民主党のさらなる左傾化 2025.06.26
イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層 2025.06.18
天才的なヒラメキとともに躍動する姿を見せ続けた......長嶋茂雄の愛された時代 2025.06.04
混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政 2025.05.28
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社大斗
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員