コラム

マスク姿は「ワクチン未接種」だと疑われる? ニューヨークの今

2021年05月26日(水)18時20分

ワクチン接種完了者はマスク義務が解除になった5月半ばのマンハッタンの週末  SENRI OE

<ワクチン接種完了者はマスク着用義務が基本的に解除されたニューヨーク。接種の有無は見た目からは分からないなか、自分はマスクをはずすのか? 最新情報を大江千里がリポート>

ニューヨークでは新型コロナのワクチン接種が進み、打ちたい人は観光客でも打てる状況になった。しかし副反応が重いケースが多々あり、2回目を拒否する人もいる。

僕の周りでも副反応のひどい人が多く、モデルナワクチンの2回目の接種後に40度を越える熱が3日ほど出たり、ファイザーワクチンの1回目の後から歩くとフラフラしたり、「君も? よかった。それ聞いて安心した」という会話を同年代のアメリカ人の友達とよくしている。

僕もモデルナワクチン2回目を接種後にフラフラが続いたので脳のMRI検査をした。血栓ができているが僕の年齢を考えると問題はなく、ワクチンによるものではないと主治医は言った。

最近よく駅で目にするのは「接種希望者を増やすキャンペーン」。打ちたい人に打たせる時期は終わり、打ちたくない派にいかに打たせるかの時期に入った。しかしアメリカ全体では4分の1がワクチンを拒否している。なぜか?

ワクチン接種に対する姿勢は人種や宗教、政治的理由によって異なると言われる。健康上の理由、妊娠しているとか持病があるとかの理由も考えられる。

しかしそういう理由に関係なく、最も命に貪欲なのはお金持ちであり、こぞってワクチンを打っていると断言する人もいる。ワクチンを打たない理由は漠然とした不安、不信感があることも大きい。アメリカ人の中には「ワクチン慣れしていない」と言われる層の人達も多い。

このところ、打ったかどうかは人に尋ねてはいけないタブーになっているような気が僕にはしてしまうのだが、ニューヨーカーの間で接種していないことに対する風当たりは僕の知る限りではない。

ワクチン接種が拡大した数カ月前は「私は打ちました」というステッカーを胸に貼っている人を見かけた。だがその姿はすぐに消えた。ニューヨーク州、ニューヨーク市は1人でも多くの人にワクチンを打って欲しいだろうから、あえて拒否派をニュースにしないだろうし、その日のニュースのトピックスによっても打つ人の数が変わる。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ、欧州向けガス供給巡り協議 ロシア当局者が確認

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に「有志連合」首脳会議を主催

ワールド

週末の米中貿易協議、前向きな展開の兆し=米NEC委

ビジネス

トランプ氏、富裕層増税「問題ない」 共和党に政治的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story