コラム

コロナの1年間にBGMを付けてみた(選曲:大江千里)

2021年03月18日(木)18時00分

2月10日にワクチン2回目を接種した筆者(2月24日) SENRI OE

<3月11日で、WHOによる新型コロナの「パンデミック宣言」から1年。怒涛の1年間を振り返り、月ごとの変化に合わせてBGMをつけてみた。 ※曲名をクリックすると音楽に飛びます>

1年前の3月11日、WHO(世界保健機関)が新型コロナの「パンデミック宣言」を行ったので、今日はこの1年にBGMを付けようと思う。

ちょうどコロナ情報が伝わり始め、それでもマスクもせずに飛沫を飛ばしていた昨年2月終わり、ブルックリンのわが家の近所じゃご機嫌な曲が爆音で流れアジアのウイルスなど誰も気にしていなかった。♪「ゲット・ラッキー」(ダフト・パンク)

3月。外出禁止令が発令、人々はマスクを着け始める。アルコール消毒液の値段は高騰し、レジは分厚いビニールで覆われる。一日中家で過ごす。あり得ない日常。ステイホームのメリハリの工夫が始まる。♪「ホーム」(マイケル・ブーブレ)

4月。ソーシャル・ディスタンス。ニューヨーク市は「Do Your Part!(自分にできることを!)」をスローガンに。個人に1200ドルの小切手が配布される。感染者の数、死亡する人の数はうなぎ上りに。街からは人が消えた。孤独を標榜していたニューヨーカーたちは終わりのないトンネルの中にいた。人恋しい。♪「アローン」(ハート)

5月。Hopeを失わなければ必ず元に戻る。午後7時に窓を一斉に開け放ち医療従事者たちに拍手を送った。窓から見える笑顔の顔、顔、顔。ゴーストタウンに見えてもこれだけの人たちが感染防止のために共に耐えている。♪「オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート」(エスペランサ・スポルディング)

6月。レストランの外での会食が解禁。通っていた店に行くと懐かしい顔触れと味に再会し、涙を流す。♪「シング・シング・シング」(ベニー・グッドマン・オーケストラ)

7月。BLM(=黒人の命は大事)デモ。抗議の波がニューヨークでも広がる。鬱屈していたエネルギーがぶり返す。♪「ネイチャー・ボーイ」(ナット・キング・コール)

8月。近郊で家を借り、短期のバカンス。都市部と違い郊外はおおらかでマスクなどしなくても人が人として人らしくいられる。ニューノーマルの時間の使い方の目覚め。文明開化の鐘。♪「ナイト・アンド・デイ」(エラ・フィッツジェラルド)

9月。誕生日を迎え還暦に。ステイホームは緩和され日常が戻る。しかしブロードウェーをはじめとしたエンターテインメントは再開されず、芸術に関わる人たちの未来は暗雲が立ち込めたまま。♪「キャラバン」(ラッセル・マローン)

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ、欧州向けガス供給巡り協議 ロシア当局者が確認

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に「有志連合」首脳会議を主催

ワールド

週末の米中貿易協議、前向きな展開の兆し=米NEC委

ビジネス

トランプ氏、富裕層増税「問題ない」 共和党に政治的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    12歳の子供に二次性徴抑制剤も...進歩派の極端すぎる…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story