コラム

ウクライナ軍が7集落を解放...プーチンは「敵は目的を達成できていない」と強がるだけの「裸の王様」に

2023年06月13日(火)18時37分
ウクライナのドニプロ川

ダム爆破で増水したドニプロ川(ヘルソン市で木村正人撮影)

<カホフカ水力発電所ダムの爆破により水害被害に見舞われているヘルソン市で現地取材。ウクライナ軍による反攻の成果は?>

[ウクライナ南部ヘルソン市発]12日早朝、ウクライナ中部クリヴィー・リフを小型バスで出発し、南部ミコライウからタクシーを飛ばしてカホフカ水力発電所ダムの爆破で水害被害に見舞われているヘルソン市に向かった。ヘルソン市はロシア軍が昨年2月の侵攻以降、攻略できた唯一の州都だったが、昨年11月に解放されている。

ヘルソン市の人影はまばらで、飲料水を満タンに入れた4リッターボトルを両手に一つずつ下げて歩く市民を見かけた。「ドーン、ドーン」という近い砲撃音と「ゴロゴロ、ゴロゴロ」という遠い砲撃音が交錯した。ダム破壊による洪水でドニプロ川左岸のロシア軍は少し後退したものの、戦闘は続いていることをうかがわせた。

230613kmr_deu02.jpg

4リッターボトル入りの飲料水を運ぶ市民(同)

2010年に造船技術を学ぶ留学生としてミコライウにやって来たカメルーン出身のパトリス(35)はカフェを3つ営む傍ら、空き時間は副業でタクシーの運転手をしている。ウクライナで同国語を巧みに操るアフリカ系住民と出会ったのは初めてだ。パトリスはロシア軍の侵攻前は車で家族一緒に週末にはヘルソン市の大型ショッピングセンターに買い物に来ていた。

そのショッピングセンターはロシア軍の攻撃で破壊された。

230613kmr_deu03.jpg

全焼したショッピングセンターの前で目をつぶるパトリス(同)

パトリスは公園で出会った素敵なウクライナ人女性と結婚し、ミコライウに残って生計を立てるため事業を始めた。「独裁者に支配されたカメルーンより戦火であってもウクライナの方がいい。妻と7歳の息子と5歳の娘はベルギーに避難させている。僕はカフェがあるからミコライウに残り、家族に仕送りしている」

230613kmr_deu04.jpg

ロシア軍の攻撃で破壊された建物(同)

「ドニプロ川左岸の解放を不可能にしようとしている」

増水したヘルソン市のドニプロ川右岸を撮影しようと鉄条網で囲まれた区域に近づくと、パトリスが「地雷があるから行ってはダメだ」と叫んだ。「ロシア軍がやったことと言えば破壊だけだ。ミコライウでも壮絶な戦闘があり、ロシア軍の戦車が道路を走行しているのを見た。それまではバラバラだったウクライナはロシア軍という共通の敵を前に一致団結した」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックア

ビジネス

米財政収支、6月は270億ドルの黒字 関税収入は過

ワールド

ロシア外相が北朝鮮訪問、13日に外相会談

ビジネス

アングル:スイスの高級腕時計店も苦境、トランプ関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 7
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story