コラム

実は効いていない「ロシア制裁」...巨大な「抜け穴」とは? 元米財務長官が指摘

2022年04月12日(火)12時32分
ローレンス・サマーズ

ローレンス・サマーズ元米財務長官 Ruben Sprich-REUTERS

<ロシアに圧力をかけるには、「抜け穴を塞ぐためにロシア産原油・天然ガスの輸入を禁止すべき」。サマーズ元財務長官が説く世界経済の論点>

[ロンドン発]元米財務長官でハーバード大学のローレンス・サマーズ名誉学長が11日、ZOOMを通じて英有力シンクタンク、王立国際問題研究所(チャタムハウス)の討論に参加し、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁、エネルギー価格の高騰、インフレ、膨張する債務、気候変動などについて縦横無尽に語った。

米欧が結束して対ロシア制裁を発動したことについて、サマーズ氏は「世界秩序が激変する可能性を予感させた。多国間主義以上に、これまでの制裁のスピードと範囲、レベルに感心した。その一方で、この制裁は戦争の一部なのか、罰としての意思表示なのかという現実的な問題がある」と指摘した。

「ロシア中央銀行に対する制裁にもかかわらず、急落したルーブルは戦争前の状態に戻している。ロシア政府がエネルギーの代金としてドルを受け取っているからだ。制裁が求められるレベルまでロシアに苦痛と圧力を与えているとは思えない。ロシア産原油・天然ガスの輸入を断つべきだ。そうしないと制裁に大きな抜け穴ができてしまう」との懸念を示した。

「国際秩序を守るためにウクライナ市民が払っている犠牲は私たちの何十倍も大きい。西側に求められている制裁も前の世代が払った犠牲に比べると相対的に小さい。ロシアへの制裁やウクライナへの武器供与が強化されることを私は望んでいる。ウラジーミル・プーチン露大統領の戦争犯罪を問うこと以上にこの戦争での大きな勝利はない」

220412kmr_ess02.png

ローレンス・サマーズ氏(筆者がスクリーンショット)

「大砲もバターも」の時代との類似点

国際エネルギー機関(IEA)は高騰する原油価格を安定させるためアメリカ6055万9千バレル、日本1500万バレル、韓国723万バレルなど石油備蓄計1億2千万バレルを半年にわたり協調して放出する。アメリカは単独でも1億2千万バレルを放出し、全体の放出量は過去最大規模の計2億4千万バレルにのぼる見込みだ。日本が国家備蓄を放出するのは初めて。

サマーズ氏は「ゼロコロナ政策をとる中国の都市封鎖は1カ月前に想像していたよりもさらに広がり、より長い期間必要となるかもしれない。危機の重要な教訓は、過去に何をしたかを基準にするのではなく、いま何が求められているかだ。ロシアの金融をパニックに陥れ、破壊的な打撃を経済に与えるためにできることはまだあるはずだ」と強調する。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院共和党、バイデン氏弾劾調査採決に向け決議案提

ビジネス

どこかの時点で説明責任を果たす必要=政治資金問題で

ワールド

日米韓の安保担当高官が8━9日会談、北朝鮮問題協議

ビジネス

アングル:金は目先スピード調整も、来年は最高値更新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 2

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカでロシア軍の拠点を急襲

  • 3

    「傑作」「曲もいい」素っ裸でごみ収集する『ラ・ラ・ランド』主演女優の衝撃ビデオに絶賛相次ぐ

  • 4

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 5

    シェアライド議論の背景にある、新ビジネスに「感情…

  • 6

    ハマスの地下トンネルに海水を注入する作戦、イスラ…

  • 7

    「相手の思いに寄り添う」という創業者の思いへの原…

  • 8

    パリで考えた円安と電気自動車と日本の「お一人様」…

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    ロシアの大規模ドローン攻撃からウクライナの空を守…

  • 1

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 4

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 5

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 8

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカで…

  • 9

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 10

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイウカに攻め込んだロシア軍、悲劇の叙事詩

  • 4

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 9

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story