コラム

南ア変異株「オミクロン」欧州でも続々発見 「2回接種でも感染か」と英首相

2021年11月28日(日)13時32分
スキポール空港

オランダのスキポール空港では、南アフリカから到着した乗客から陽性者61人見つかった。オミクロン株かどうか調査中(11月27日) Eva Plevier-REUTERS

<感染率はデルタ株の2倍に達するかもしれないという南ア変異株は、ワクチンが効かないのか、重症化するのか等、まだわからないことも多い。感染拡大を抑えて調べる時間を稼ぐため、イギリスはいち早く監視強化に乗り出した>

[ロンドン発]感染性が高く、ワクチンによる免疫を回避する恐れのある新型コロナウイルスの新たな変異株オミクロンの感染者が英国内でも相次いで見つかった。ボリス・ジョンソン英首相は27日、緊急の記者会見を行い、店内や公共交通機関でのマスク着用を再び義務付けるなどコロナ対策を強化した。ドイツやイタリアなどでも次々と感染例が報告された。

ジョンソン首相は3回目のブースターワクチンが約1680万人に接種されたことを明らかにする一方で、オミクロン株について「イギリスでも2件の症例(南東部エセックスと中部ノッティンガム)が確認された」と報告。「まだ分からないことがたくさんあるが、この変異株は急速に拡散しており、2回接種した人の間でも感染する可能性がある」と指摘した。

「非常に広範な変異があり、これまでの変異株とは大きく異なる。時間の経過とともにワクチンの免疫効果を部分的に低下させる恐れがある。この変異株について科学者がもっと情報を得る時間を確保するため、予防措置として狙いを絞った適切な対策をとらなければならない。国内での変異株の拡大を遅らせるためだ」として3つの対策を挙げた。

オミクロン株に3つの対策

(1) 入国禁止など水際対策

アフリカ南部の南アフリカやボツワナなど6カ国に加えて、アンゴラ、モザンビークなど4カ国をレッドリスト(イギリス人とアイルランド人以外は入国禁止)に追加。イギリスに入国する人に全員、到着後2日目までにPCR検査を受けさせ、陰性結果が出るまで自己隔離を義務付ける。

(2) PCR検査やマスク着用など国内対策

過去10日間にレッドリスト国に滞在した人を対象にすでに実施しているPCR検査に加え、オミクロン株の陽性反応が出た人に接触したすべての人に10日間の自己隔離を求める。店内や公共交通機関でのマスク着用を義務付ける(飲食店などは例外)。

(3)3回目ワクチンの強化

今後3週間でイングランドだけでブースターワクチンを600万回接種する。2回目からブースター接種までの期間を短くすることを検討する。

ジョンソン首相は報道陣の質問に「今年のクリスマスは昨年よりずっと良いものになると確信している」と答え、状況が良くなる期待を込めて3週間後に対策を見直す方針を明らかにした。昨年は、感染性の強いアルファ(英ケント変異)株の大流行でロンドンやイングランド南東部では普段一緒に暮らしている家族としかクリスマスを過ごせなかった。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国中古住宅価格、4月は前月比0.7%下落 売り出

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ

ワールド

パレスチナ支持の学生、米地裁判事が保釈命令 「赤狩
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story