コラム

「私はあなたのポルノじゃない」国際人権団体が韓国にデジタル性犯罪への取り組み求める 英はレイプの起訴率激減

2021年06月21日(月)10時55分

病理医は求刑2年だったが、判決はわずか10カ月の服役。父親は「10カ月ではあまりに短すぎる。厳罰化すべきだ」と訴えた。

上司からプレゼントされた時計に仕掛けられていたスパイカム

リー・エリンさんは既婚の上司から時計をプレゼントされた。エリンさんは寝室に時計を置いたが、ある日、置き場所を変えた。すると上司が「時計が気に入らないなら返して」と言い出した。不思議に思ったエリンさんがグーグルでその時計を調べると「スパイカム」であることが分かった。

エリンさんの寝室の様子はすべて上司にスパイカムと接続されたスマホを通じてのぞかれていた。グーグルに「隠しカメラが内蔵された時計」と入力すると、数え切れないほどの商品が表示された。上司には有罪判決が言い渡され、10カ月服役した。

エリンさんは隠し撮りされたことがトラウマになり、「一晩中泣いたり眠れなかったりした。落ち着くために薬を飲んだ」と打ち明けた。1年後もうつと不安の治療は続いたという。

パク・ジヨンさんはボーイフレンドのスマホに女性のスカートの下やお尻を盗撮した写真を見つけた。彼氏のクラウドにアクセスするとセックスした相手の写真が40~50枚も出てきた。そのうち4枚は自分の下着姿だった。知らないうちに盗撮されていた。他の写真は前の彼女らしく、寝ている間に全裸姿を隠し撮りされていた。

ジヨンさんは警察に被害届を出したが、弁護士は申告を取り下げるよう促した。ボーイフレンド側が名誉毀損と個人データを盗み見した容疑で告訴すると圧力をかけてきたためだった。結局、ボーイフレンドには罰金300万ウォン(約29万円)の有罪判決が言い渡されたのだが、周囲はジヨンさんがウソをついたと今でも信じているという。

男が盗撮に走る理由

韓国犯罪学研究所のタイ・チェン研究員は報告書の中で「盗撮による女性の客体化は男同士の関係を強めることを目的としている。それはとても奇妙な現象だ。なぜ男はのぞきたいのか。合意に基づかない画像を共有する時、男は喜びを感じるかもしれない。女性を客体として扱うことで自分の男らしさが仲間によって認識されたと感じているのだ」と分析している。

レイプにしろ、盗撮にしろ、共通しているのは女性の気持ちを全く考えていないことだ。いや、そうした考えを無視することに間違った男らしさを感じる文化が西洋にも東洋にも根付いているのかもしれない。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

9月実質賃金1.4%減、9カ月連続マイナス 物価上

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story