補助金もCOCOAもワクチン予約も...日本の行政DXはなぜこんなに稚拙なのか
単に分散しているだけなら統合すればよいのだが、情報を収集・管理する手法も統一されていないので、データ形式や分類基準などに一貫性がなく、単純なデータ統合も難しい。
アメリカではコロナ対策給付金が自動的に政府から振り込まれたり、ドイツでは持続化給付金に相当する支援金がごく簡単な手続きで受け取れるなど、日本との違いが際立ったが、両国がこうしたシステムを迅速に構築できたのは、紙の時代から厳格なデータ管理を行ってきたからである。
一部の論者は日本人がプライバシーに過敏になっており、データ統合にむやみに反対していることが遅れの原因と主張しているが、それは違う。
一部の国民が行政によるデータ管理を信用していないのは、紙の時代から情報管理がずさんであり、IT化すればさらに大きな被害が生じるのではないかと懸念しているからである。文書が誰の権限でどんな形式で管理され、責任の所在がどこにあるのか明確な説明があれば、多くの国民は納得するはずで、それができていればデジタルへの移行は難しいことではない。
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員







