コラム

「王らしくない」「疲れて見える」...そんなチャールズ新国王のパイオニアな一面

2023年05月25日(木)12時05分
チャールズ新国王

戴冠式では多様な宗教の代表者に囲まれた(5月6日) POOL NEW-REUTERS

<新国王について今のところイギリス人が語る言葉はパッとしないが、実は賞賛すべき側面もこんなにある>

わが新国王について、イギリスの人々が(君主制反対の共和制支持者だけでなく)ささやいているのは次のようなものだ。

いわく、国歌で「クイーン」でなく「キング」と歌うのはいまだに違和感がある、王であるというより王の物まねのようだ、戴冠式の最中は厳粛に見えるよう努力していただろうが不安そうで疲れたように見えただけだった、など。過去には彼は、少々「ウェット」で、奇抜で、自らの役割に混乱しているようだ、としばしば評されていた。

言われていることのうち一部はもっともなこと(僕たちは「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」と70年も歌っていたのだ)。そして一部は無理もないことだ(多分、君主の最初の一歩は、君主らしく演じることから始めるのだろう)。

それにチャールズ国王は、戴冠式が正しく行われ、その地位にふさわしいものになるようにしたいと望むあまり、確かに不安を感じていたかもしれない。でもシェークスピア風に言わせてもらうとしたら、「僕はチャールズを称賛するために来た。けなすのではなく」。

いくつかの点で、チャールズはパイオニアであり、その特権的生活から考えれば堅実な人物だし、まともで思慮深い人であるといえる。

もしも30年前に、チャールズに関して何が一番有名かと聞かれたら、「植物と会話すること」と答えていたかもしれない。それ自体は確かに奇妙だが、大局的に見れば彼は環境保護主義者としてのアイデンティティーをつくり上げていたということになる。彼が最初にこの題材について発言したのは1970年。川や水辺へのプラスチックごみ投棄に懸念を示したのだ。

まだ多くの人々が気候変動を単なる「一説」と捉え、世界の喫緊の課題には程遠いと考えていた数十年前から、彼は一貫してこの問題に声を上げ続けた。そんなふうに、チャールズは母エリザベス女王とはかなり違う人物像を印象付けてきた。事後対応ではなく先手行動派だ。

エリザベス女王は、例えば国民の環境意識が高まるなか2018年に宮殿で使い捨てプラスチックの使用を禁じるなど、重要な理念を疑いようもなく推し進めたが、先頭に立ったというわけではない。

今のチャールズはむしろ、かつて自分が変人、ヒッピー的とみられていたことを得意に思っている。

ビジネスマンとしての手腕

他にもチャールズは、英君主の称号である「信仰の擁護者」(イングランド国教会首長)ではなくいつか「あらゆる信仰の擁護者」になりたいと1994年に発言して物議を醸し、あざ笑われたこともある。

今回の戴冠式で伝統的な呼び方が変更されることはなかったが、その間にもイギリスは、チャールズが語っていた、より多様性のある価値観へと劇的に変化してきた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story