コラム

EU・インド急接近で変わる多極世界の地政学...「新スパイスの道」構想は前進するか

2025年03月28日(金)13時20分

インド太平洋の安全保障での期待

EUは、インドとのFTA交渉が困難であることは分かっている。

「そのために目的を変更し、インドにおける安全なサプライチェーンの確保による経済安全保障の強化や、安全保障問題への対応など、他の分野での協力範囲を広げることにしたのです」と、欧州外交評議会(ECFR)のジェームズ・クラブツリー研究員は説明する。

EUはインド太平洋地域の安全保障に対して、より大きく関与したいと望んでいる。同地域で起こることは欧州に影響を与えると考えているのだ。

ここでEUがインドと結びたいと望んでいるのは、2024年に日本と結んだものと同じような、安全保障と防衛に関するパートナーシップである。内容は、海洋や宇宙の安全保障、テロとの戦いといった分野において、民間を含む軍事協力の枠組みを構築することにある。

EUがこのような安保のパートナーシップを結んだのは、欧州以外では日本が初めてだった。韓国、そして今度はインドである。

インド側でも、基本的に自由で開放的かつ安全なインド太平洋地域に関心を持っていると、ある欧州政府交換はユーロニュースに語っている。

「新スパイスの道」構想──「インド・中東・欧州経済回廊」の行方

この両者の接近は、「インド・中東・ヨーロッパ経済回廊」にどのような影響を与えるのだろう。

この回路は「IMEC(India-Middle East-Europe Economic Corridor)」と呼ばれる、4800キロの大陸横断貿易回廊である。インド、中東、欧州の市場間の経済統合を大幅に高めることを目的としている。

構想は、2023年にEU、インド、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、フランス、ドイツ、イタリア、アメリカが、ニューデリーで開催されたG20サミットの際に署名した覚書によって、初めて発表された。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早大卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米トランプ政権、低所得移民に1人当たり最

ワールド

米のベネズエラ人強制送還、根拠に疑義も 政権幹部は

ビジネス

米国は財政赤字抑制すべき─IMF筆頭副専務理事=F

ワールド

新たな農相に小泉進次郎氏を起用=石破首相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story