コラム

イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?

2021年02月09日(火)19時25分

EUのかなりマシな「透明性」ゆえに、今回のように日本政府が、イギリス政府との交渉は何も言わないくせに、EUとの問題は公に話したということが起きるのだと思う。

しかし人々は、隠されたイギリス政府との交渉内容は気にかけることもなく、表に出たEUに対してだけ騒ぎ、EUに対して誤解を抱く。イギリス側の報道だけを見て、事態を判断する。

大変残念なことだと思うし、アメリカと並ぶ巨大な存在に対して、こんなんで日本は大丈夫なのだろうかと、心底不安になる。

ブレグジットとアストラゼネカの苦悩

長くなったが最後に、もう一つアストラゼネカ社の言い分を書いておこう。

同社のCEO、パスカル・ソリオ氏(フランス人)はいう。

「私たちは、実際にヨーロッパを公平に扱ってきたと思っている」と断言している。「私はヨーロッパ人だ。私の魂にはヨーロッパがある。スウェーデン人である我が社の会長は、ヨーロッパ人です。我が社の財務責任者はヨーロッパ人です。私たちの経営陣はヨーロッパ人です。だから、ヨーロッパをできうる限り全力で扱いたいと望んでいる」。

前の原稿にも少し書いたが、同社は、北欧最大級の製薬会社であったスウェーデンのアストラ社が、1999年にイギリスのゼネカ社を買収・合併してできた会社である。

1995年、スウェーデンはEUに加盟。そして、以前はEUの欧州医薬品庁(EMA)はイギリスにあった。このことは、合併によるアストラゼネカ社誕生と、本部をスウェーデンではなくイギリスに決定したことに、大いに関係があるに違いない。

しかしイギリスのEU離脱が決まり、欧州医薬品庁は2019年にオランダに移転した。そのため、イギリスにあった欧州中の関連企業や団体も、ごっそりオランダに移転。

離脱は国民投票で決まったものの、どういうふうに離脱するのか内容が定まらないなか、すべての関連企業と同じように、同社も不安な年月の中で、予防に全力を尽くした。

医薬品は、関税はもともとないので関係ないが、問題は相互認証問題である。大雑把にいうのなら「薬や医療機器が、イギリスでは使用許可されても、EU内ではOKにならないのではないか」という問題だ。

同社はイギリスへの投資を中止した。英国で既に保有していた科学機器の一部をスウェーデンで複製、新しいラボをスウェーデンに設立し、試験のキャパシティをスウェーデンで複製していた。すべてスウェーデンで行えば、EU加盟国だから、今までどおりで済むからだ。

コストも時間も、さらにストレスもかかる仕事だ。これらを進めたのは、スウェーデン人の会長(前CEO)だ。同社の中では、社員たちが「これからどうなってしまうのか」という大きな不安を抱えていたという。

そして結果的に、同社はEUには遠ざけられてしまった。これが同社の今後の戦略に、どう影響を与えるだろうか。

日本では同社製のワクチン9000万回分を、製薬会社JCRファーマが国内で製造することになった。また同社は昨年夏、日本国内の支店・営業所の67カ所を、全て閉鎖することを決めていた。

ともあれ、有力な市場である日本にも、間違いなくブレグジットの影響は及んでいるのだろう。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。個人ページは「欧州とEU そしてこの世界のものがたり」異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。ヤフーオーサー・個人・エキスパート(2017〜2025年3月)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早稲田大学卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story