- HOME
- ボリス・ジョンソン
注目のキーワード
ボリス・ジョンソン
ニューズウィーク日本版『ボリス・ジョンソン』に関する記事一覧
聞こえてきた英連合王国分裂の足音
<正式なEU離脱プロセスは完了したが、結果への強い不満から地位見直しや独立の機運が高まっている地域が...
ワクチン効果で「自由への道」を邁進するイギリスの4段階ロードマップ それでも新たな死者は5万4800人に
[ロンドン発]コロナワクチンの接種者が1700万人を超えたイギリスで2月22日、ボリス・ジョンソン首...
イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?
<日本政府の対応も不可解> 欧州委員会は、アストラゼネカ社による納品の大幅な遅れを受けて、2月1日...
英変異株で致死率は65%も跳ね上がった 新局面を迎えた対コロナ戦争【コロナ緊急連載】
[ロンドン発]イギリスで猛威をふるう感染力が最大70%も強い新型コロナウイルスの変異株(イギリス株)...
ワクチン接種「24時間態勢」で集団免疫獲得に突き進むイギリスの大逆転はなるか【コロナ緊急連載】
<コンビニ並み24時間無休の接種を約束し、最悪の場合は議会閉鎖や軍の治安出動まで想定して走るイギリス...
ついにEUを離脱したイギリスの「脱欧入亜」に現実味
<ようやく完了した「離婚交渉」と英EUのFTAは、英欧そして日本にどんなリスクとチャンスをもたらすか...
科学の声を無視して経済を回し続けたイギリスの悲劇に菅首相は学べるか【コロナ緊急連載】
[ロンドン発]感染力が最大70%も増した新型コロナウイルス変異株が猛威をふるい、医療現場が未曾有の危...
ブレグジットで高まる「統一アイルランド」への期待
<イギリスEU離脱の混迷とコロナ禍で、南北分割のデメリットと統一のメリットが明らかに──統一を訴える...
イギリス3度目のロックダウン、変異株の猛威が浮き彫りに
[ロンドン発]感染力が通常株より最大7割も強い新型コロナウイルスの変異株が猛威をふるうイギリスのボリ...
クリスマスに急転直下、漁業問題も先送りのブレグジット合意の危うさ
<どさくさ紛れの感もある合意には、一般市民や産業への恩恵が具体的に見えず、そもそも大市場のEUがなぜ...