- HOME
- 特集コロナワクチン
注目のキーワード
特集コロナワクチン
ニューズウィーク日本版『特集コロナワクチン』に関する記事一覧
ガザ地区に届いたワクチン第一便は1000人分... イスラエル「世界最速」接種の陰で
<「イスラエルが輸送を妨げている」とのパレスチナ保健相・人権団体からの非難に反応した当局だが> パ...
ファイザーワクチン「5回」問題はなぜ起きたのか。特殊な注射器なら6回分、米欧では1カ月前に表面化していた
アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1つの小瓶から6回(6...
【特別寄稿】WHOテドロス事務局長「ワクチン・ナショナリズムがコロナを悪化させる」
<先進国の指導者が自国のワクチン確保に躍起になっている限り、新型コロナとの戦いには勝てない。いま国際...
イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?
<日本政府の対応も不可解> 欧州委員会は、アストラゼネカ社による納品の大幅な遅れを受けて、2月1日...
イギリスがEUよりも速くワクチン接種を進めているのはブレグジットのおかげ
<イギリスでは新型コロナワクチンの接種が進み、今や80歳以上の80%を含む700万人以上が1回目を完...
元医療従事者と若者、世代を超えた「ワクチン義勇軍」で接種を加速せよ
<両世代の異なる人生経験とスキルの活用は、短期間で効率的なワクチン接種を可能にするだけでなく、世代や...
ワクチン優先順位、医療従事者の「次は高齢者」は正しい?
<アメリカで議論。高齢者を優先すると、接種できるマイノリティーの割合が低くなり、不公平に思える。だが...
ドイツのコロナ死者を偲んで灯された3万2000の炎
<昨年4月、ドイツで一人の税理士が私有地にろうそくを並べ始めた> ワクチンが開発されるまで、ドイツ...
【投資】ビオンテック、アンジェス... 注目の日米バイオ銘柄はこれだ
<ワクチン関連株に関心は集中しそうだが、投資対象にするにはリスクもある。編集部が選んだ2021年に期...
コロナ対策を阻む「ワクチン忌避派」の壁──不信感の源は?
<安全性への疑問、反政府的態度、陰謀論──治験段階で90%以上の有効率を示し、開発成功に沸く米国だが...