コラム

イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?

2021年02月09日(火)19時25分

ワクチン接種を視察するジョンソン首相。批判はあるが国民のために必死で頑張っている(2021年1月25日) Stefan Rousseau/Pool via REUTERS

<日本政府の対応も不可解>

欧州委員会は、アストラゼネカ社による納品の大幅な遅れを受けて、2月1日、ワクチン接種戦略の一環として、同社の研究所から距離を置くことになったと発表した。

アストラゼネカ社は、2021年の第1四半期に1億用量の約束をしていたのに、25%しか保証することができなかった。

欧州委員会の衛生局長、サンドラ・ガリーナは「そのため、欧州委員会は現在、ビオテック・ファイザー社とジョンソン・エンド・ジョンソンが製造したワクチンに目を向けている」と強調した。AFP通信が報じた。

同時に、同社のワクチンを、65歳以上の高齢者に投与することを反対する動きがある。

ドイツ、スウェーデン、ポーランドに続いて、フランスも、投与に反対する国となった。「現在のデータに基づくと、この年齢層で効果を評価することはできない」という立場である。(後述:スイスはワクチンの認証そのものをやめた)。

これは欧州連合(EU)の機関である欧州医薬品庁(EMA)の勧告とは逆の見方である。「勧告」だから、各EU加盟国は、必ず従わないといけないものではないので、各国政府が独自に判断している。

これらの背景には何があるのだろうか。

EUからワクチンを英国にまわした疑惑

ここ最近、前ははっきりとは言わなかったEUの怒りの原因を、『ル・モンド』をはじめ、明確にフランスの報道が言うようになってきたという印象がある。前にも報道でちらっと書かれることはあったのだが。

それは「EU側は、EU内(欧州大陸)で生産されたアストラゼネカ社のワクチンすらも、同社が内緒でイギリスにまわしていたと疑って怒っている」である。

同社がそのようなことをするとしたら、背後に政治の力、つまりイギリス政府とジョンソン首相の意向があると疑うのが、当然の考えだろう。

もしそうなら、日本も同社とイギリス政府に同じことをされていたということになる。日本は同社と1億2000万回分の契約を結んでいる。それが遅れているのは、イギリスにワクチンをまわすことを優先した結果ということになるからだ。

日本政府が「EUの規制を懸念」などとEUに文句をいうのは筋違いで、むしろイギリス政府にこそ「契約と約束を守れ。日本にちゃんとワクチンをまわせ」というべきだということになる。

そもそも読者のみなさんは、「おかしい」と思ったことはないだろうか。

アストラゼネカは、イギリスの会社とみなされている。イギリスはもうEUを離脱している。それなのに、なぜ同社のワクチンを日本が購入するのに、EUの規制に異議をとなえる顛末になるのだろうか、政治的に苦情をいうのなら、相手はイギリス政府じゃないのか──と。

工場の場所が問題

これには一つの説明がある。

同社のワクチン工場(ラボ)は、ヨーロッパでは英国に2つ、EU内に2つある(ベルギーとオランダ)。

そしてEUと同社の契約によると、この4つの工場が契約の対象になっているだけではなく、何か問題が生じた場合に、アメリカにある5つめの工場が稼働可能ということだ。

EU側は、イギリスからやってきた変異株に苦しめられている。それなのに、イギリスでは薬局レベルですらワクチンの投与が始まり、どんどん普及しているのに、EUにはまわそうとしない──。EU側が怒るのは無理もない。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。個人ページは「欧州とEU そしてこの世界のものがたり」異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。ヤフーオーサー・個人・エキスパート(2017〜2025年3月)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早稲田大学卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=

ワールド

トランプ氏、健康不安説を否定 体調悪化のうわさは「

ワールド

ウクライナ、ロシアによるザポリージャ原発占領の合法

ワールド

トランプ氏、関税巡り最高裁に迅速審理要請へ 控訴裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story