コラム

コロナのワクチンは1年で完成した、花粉症はどうにかならないの?

2021年04月05日(月)11時45分
タイムマシン

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<コロナ対策のため、政府の秘密組織である特殊チームがタイムマシンで過去に戻った――>

【対策】
20XX年、日本は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に悩まされていた。

政府は「マスクの着用」を訴えたが、国民はなかなか徹底することができなかった。感染者数は増えるばかりだった。

そこで政府の秘密組織である特殊チームが、タイムマシンで過去に戻り、対策を打ってくることにした。

大量のスギの苗木を植えてきたのである。

◇ ◇ ◇

昨年の秋から始まった新型コロナウイルス感染症の第3波は、年末年始の大きな峠を越えて、なんとか減少傾向に転じた。

1月には2度目の緊急事態宣言も発令されたが、さすがの日本人も1度目のときほどの自粛には至らなかったようである。

それでも感染者数や死者数が多くの国々よりも抑えられているのは、国民の地道な努力のたまものであろう。

春が深まっていけば、より温暖になってくる気候条件の影響から、感染者数がさらに抑えられていくのではないかという期待の声も聞こえてくる。のんびりと何の気兼ねもなく花々の香りを楽しめる日本の春を、早く取り戻したい。

しかし、日本の春における「負の風物詩」となってしまっているのがスギやヒノキによる花粉症である。今やすっかり日本人の哀しき国民病の1つとなってしまった。

このような状態が招かれてしまった背景には、実は日本の近現代史の歩みが投影されている。

戦時中、資材や燃料として木材が大量に必要となったため、多くの木々が伐採された。戦後、そのような荒廃した山林には「将来の日本人にも喜ばれる」との思いもあって、一気に植林が進められた。

主に選ばれたのは、成長が早く、加工しやすくて用途の広いスギであった。

私も20代後半に花粉症を発症するまでは、春が最も好きな季節であったが、今ではそのイメージも大きく変わってしまった。

朝から2種類の目薬をさし、顔面に「イオンの力で花粉をブロック」なる触れ込みのスプレーを小まめにシュー。もちろんマスクをして、医師から処方された薬をせっせと飲む。

それでも、花粉の飛散具合によっては目や喉がかゆくなり、鼻はムズムズ。原稿が遅れるのは仕方がない。

私がマスクをしてステイホームしているのは、コロナだけが理由ではないのである。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story