- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- AI革命は終わらない NVIDIAカンファレンスレ…
AI革命は終わらない NVIDIAカンファレンスレポート
またシミュレーション環境の中では、時間が現実の通りに流れる必要はない。時間を早送りしておけば、ロボットはそれだけ速く学習できることになるわけだ。
AIが学習するには膨大なデータが必要だ。そのデータを効率よく集める方法として、このようなシミュレーション環境を使うという手法はこれまでにも使われてきた。
韓国の碁のチャンピオンに勝ったGoogle傘下DeepMindのAI「AlphaGo」は、シミュレーション環境の中で何度も何度も自分相手に戦ってきた。自動走行車ベンチャーのZooxも、シミュレーション環境の中で走行距離を伸ばし、より安全な自動走行AIを作ろうとしている。
ただこうしたシミュレーション環境を作るには、それなりの技術とコストがかかる。それをNVIDIAがすべてのロボットベンチャーに代わって開発し、広く提供しようというわけだ。
NVIDIAには、科学演算で培ったノウハウがある。物理法則をバーチャルリアリティの中に実装するのは得意だ。光の当たり方などをリアルに再現する技術にも定評がある。NVIDIAがこれまでゲームや科学演算、AIなどの分野で培ってきた技術が、すべて役に立つことになる。NVIDIAならではのシミュレーション環境となることだろう。
このシミュレーション環境で学習したAIを搭載するだけで、ロボットはその日からリアルな環境を理解し、活動できることになる。
NVIDIAはまた、ロボットのハードウェアの規格もいくつか用意し、提供し始めた。ハードウェアとソフトウェア(AI)の両面から、ロボットベンチャーを支援しようというわけだ。
今後、シミュレーション環境「Isaac」を利用して賢くなったロボットが次々と登場してくることだろう。製造業からヘルスケアまで、2、3年後にはあらゆる産業でロボットが活躍する社会になっているかもしれない。
このほかにも、バーチャルリアリティの中に複数のデザイナーが入って、議論しながら製品をデザインできる開発環境なども発表された。
このように発表されたのは、他社が利用することでAI革命が加速しそうなインフラ的な技術ばかり。こうしたインフラを使ってAI革命は加速こそすれ、ブームが2,3年以内に収束することなどありえない話だと思う。
・初心者OKビジネスマンのためのAI講座 なんど同じ質問をしても怒らないAIエンジニアが講師
・2歩先の未来を創るTheWave湯川塾
・湯川鶴章オンラインサロン 湯川の日々の取材メモを全公開!
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「カスタマサクセスマネージャー」外資系上場SaaS・AIoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






