コラム

ファーウェイ問題の深淵:サイバースペースで前方展開する米国

2019年01月16日(水)15時40分

Stringer-REUTERS

<サイバーセキュリティでの「前方で防衛する」とは、悪意のあるサイバー活動をその発信源で妨害し、止めるということで、それが現在の米国防総省のサイバー戦略だ>

昨年5月、米国の中央情報局(CIA)の元幹部が、日本のある企業の招きで来日した。CIAには大きく分けて分析部門と工作部門があるが、工作部門の幹部だった人物である。サイバーセキュリティの関係者を集めて欲しいとその会社から依頼があり、日本政府や企業の関係者に集まってもらった。

米国、英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5カ国は「ファイブ・アイズ」と呼ばれるインテリジェンス(機密情報)の共有枠組みを持っている。その一角であるオーストラリアが危ないとその幹部はいった。次世代の携帯電話の5Gにおいて中国企業がオーストラリア市場を独占する可能性があり、オーストラリアの通信の安全性が保てなくなるというのだ。

米国企業の保護が目的ではないともいう。もうアメリカには5Gの携帯端末を提供できる企業が残っていないからだ。5Gの端末は中国のファーウェイとZTE、北欧のエリクソンとノキア、これら4社しか実質的に提供できなくなる見込みである。通常は米国企業の半導体や日本企業の部品も組み込まれるから、どこか一カ国だけで完成品を提供できるわけではない。中国の製品も中核となる技術は米国、日本、欧州に頼っている。しかし、中国政府と中国企業は外国依存を脱し、中国だけで製品を完成させ、それを安く外国に提供することで市場独占を図ろうとしており、それが実現すれば安全保障上のリスクになると指摘した。

現実化するサプライチェーン・リスク

ファーウェイとZTEの問題は、遅くとも2011年あたりからは米国議会などで議論されていた。米国の首都ワシントンDCにある国際スパイ博物館で、偽物のコンピュータ基盤の写真が展示されていたことがある。偽物と本物の基板が並んでいて、素人には見分けが付かないが、解説によれば、ハンダ付けが甘かったり、部品の形状が微妙に違っていたりする。部品をすり替えて細工し、情報を盗むということは技術的には可能であり、実際にその恐れがあるということを示していた。

こうした部品をめぐる不正問題はサプライチェーン・リスクと呼ばれてきた。2016年に公刊された小説『中国軍を駆逐せよ(原題:GHOST FLEET)』ではハワイにある米国の統合軍の一つ、太平洋軍(昨年、インド・太平洋軍に改名)の司令部がサイバー攻撃、ドローン攻撃、宇宙攻撃などを駆使する中国人民解放軍によって占領されてしまう。サイバー攻撃の手法としてサプライチェーン・リスクが取り上げられており、この小説がワシントンDCやハワイでよく売れた。サイバーセキュリティを担当する政策担当者や軍人たちにはこのシナリオが頭に入っていた。実際、太平洋軍司令官だったハリー・ハリスは、リーディング・リストにこの本を入れて推薦していた。

東京でのこの会合の後、外国のサイバーセキュリティの会議でオーストラリア人と一緒にパネル討論に出ることになった。議論の後の雑談中、そういえばアメリカ人からこういう話を聞いたのだけど、と説明し、オーストラリアでそういう話は本当にあるのかと聞いた。すると彼は、「ああ、そういう話は出ているね。ファーウェイは、俺にファーウェイで働かないかと誘ってきたよ。なんたって俺は元オーストラリア首相の弟だからね。あっはっは」と笑った。確かに彼の姓は元首相と一緒だった。「それで、どうしたの」と聞くと、「もちろん断ったよ。」「政治スキャンダルになるよね。」「そうだな」というやりとりもした。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルのミサイル、イランの拠点直撃 空港で爆発

ビジネス

日経平均は1100円超安で全面安、東京エレクが約2

ワールド

イスラエルのイラン報復、的を絞った対応望む=イタリ

ビジネス

米ゴールドマン、24年と25年の北海ブレント価格予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story