コラム

プーチンが語る「デジタル・フリーダム」

2018年07月12日(木)15時00分

国際サイバーセキュリティ会議で演説するプーチン大統領 写真:土屋大洋

<W杯で盛り上がる中、モスクワで開かれた国際サイバーセキュリティ会議で、プーチンが「デジタル・フリーダム」を語った>

ロシアのウラジミール・プーチン大統領は遅刻魔として有名である。2016年12月、日本の安倍晋三首相との会談には2時間40分遅刻し、2014年10月のドイツのアンゲラ・メルケル首相との会談には4時間遅刻した。

国際サイバーセキュリティ会議の会場にぎっしり詰めかけた我々は、所在なく25分間待たされた。突然、スタッフが慌ただしく動き始めたと思ったら、プーチン大統領が舞台袖から早足で現れ、壇上のパネリストたちひとりひとりと握手した後、演題に立ち、原稿を読み始めた。「ここモスクワで、サッカー・ファンだけでなく、皆さんも、国際サイバーセキュリティ会議の参加者の皆さんも歓迎したいと思います。」

ロシアで開催されているワールドカップ・サッカーでは、参加32カ国中、世界ランキングが最も低かったロシア・チームは、ベスト8進出という快挙を見せ、翌々日にクロアチアとの準々決勝を控えていた。

各国で開かれる大規模サイバーセキュリティ会議

2018年7月5日と6日にモスクワで開かれた国際サイバーセキュリティ会議は、ロシアにとって初めてとなる大規模なサイバーセキュリティ会議だった。

IMG_5108.JPGモスクワで開かれた国際サイバーセキュリティ会議の様子

世界各国でこうしたサイバーセキュリティないしサイバースペースに関する会議が開かれるようになっている。イスラエルのサイバーウィーク、シンガポールの国際サイバーウィーク、エストニアのサイコン(CyCon)、中国の世界インターネット大会(烏鎮会議)、各国で巡回して行われているサイバースペース会議(ロンドン・プロセス)などが知られている。

ロシアの国際サイバーセキュリティ会議を主催したのは、ロシア最大の商業銀行といわれるズベルバンク(SBERBANK)である。ズベルバンクはもともと国立の銀行だったこともあり、プーチン政権とは密接な関係にある。国際サイバーセキュリティ会議には2300人の登録者があったという。

会議招待時点でプーチン大統領が最終セッションで司会をすると予告されていたが、プログラムには掲載されていなかった。会議開催前日に主催者からプログラム変更がアナウンスされ、プーチン大統領は午後一番に来て基調講演をするということになった。ズベルバンクとの密接な関係をうかがわせる。

ズベルバンクがこの会議をスポンサーすることにしたのは、ロシアでは銀行がサイバー犯罪の最大のターゲットになっているからだという。

しかし、会議を実質的に仕切っていたのはバイ・ゾーン(BI.ZONE)というサイバーセキュリティ会社である。若きCEOのドミトリー・サマルツェフによれば、同社は2014年のソチ冬季オリンピックを担当し、機能停止は一度もなかったという。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story