G7開催地の広島。素晴らしい街だが、知られていない一面もある
そうした過去を思い起こすと、広島は歴史に刻まれてきた街と言えるのかもしれない。であれば、今回の広島サミットは歴史の中にどう位置付けられるだろう。
広島を地盤とする岸田文雄首相は自民党の宏池会会長だが、宏池会と言えば伝統的に対中融和、リベラルを信条とする派閥だ。おまけに広島は「中国」地方の中心。地名のせいもあり、中国人としてはなんとなく親近感を抱いていた。
そんなわけで政権発足時は内心、「岸田政権で日中関係が改善に向かうのでは」と期待したが、ふたを開けてみれば全くの見込み違い。岸田政権はアメリカに追従し、対中国の急先鋒となっているようにしか見えない。中国覇権主義に対抗するという大義名分を掲げ、アジア版NATOの創設までが議論されている。
もちろん、日本にもいろいろな事情があるだろう。しかし日本の国益を考えると、アメリカに追随していて大丈夫かと、いささか心配にもなる。ドイツやフランスのようなしたたかなアプローチ方法もある。
せっかく平和を象徴する街、広島でサミットが行われたのだ。分断が進む世界が再び融和に向かうよう、日本政府には柔軟で積極的な取り組みをしてもらいたい。
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「周来友の人生相談バカ一代」)としても活動。
日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」身近すぎて見えないこともある 2025.07.11
突出した知的能力や創造性を持つ「ギフテッド」を埋没させるな 2025.06.28
在日外国人は米に困っていないし、「令和のコメ騒動」に無関心 2025.06.16
大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ 2025.06.10
コメ価格高騰で放映される連続ドラマ『進次郎の備蓄米』にうんざり 2025.06.07
誕生日は「文化の鏡」である...「ミニフェスのような誕生会」から見えた「個人」と「社会」 2025.06.06
日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先 2025.05.16
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
通訳コーディネーター/外資系クライアントを担当いただきます/未経験OK/20代30代活躍中/若手のキャリアアップ応援
株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズ
- 東京都
- 月給28万3,500円~36万9,500円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員