コラム

G7開催地の広島。素晴らしい街だが、知られていない一面もある

2023年05月24日(水)20時40分
周 来友(しゅう・らいゆう)(経営者、ジャーナリスト)
広島・原爆ドーム

ELOI_OMELLA/ISTOCK

<日本生活が長い中国人である私が、特に好きな街の1つが広島。明治維新に影響を与えたこの地で開かれたサミットは、歴史にどう位置付けられるのか>

5月19~21日、広島で主要7カ国(G7)の首脳が一堂に会した。国内事情から来日が危ぶまれたジョー・バイデン米大統領も、無事にこの素晴らしい街に降り立つことができて何よりだ。広島の魅力を1人でも多くの人に知ってもらえたのなら、私もうれしい。

え、なぜ中国浙江省生まれで北京育ちの私がうれしいかって?

自慢じゃないが、日本生活が長い私は47都道府県を全制覇している。住まいのある東京を足場に、北は北海道の利尻島、南は沖縄の石垣島まで足を運んだ。その中でも特に好きな街の1つが、実は広島なのである。

私にとって広島は複数の顔を持つ都市だ。1つはもちろん、アメリカに原爆を投下されたという歴史的な重みを持つ街として。中国人研修生の引率を含め、10回以上広島の平和記念資料館を訪れたが、当時の写真や資料を見るたびに言葉を失い、何度も涙を流した。

中国では原爆投下が日本の降伏を早め、中国を含む世界各地でのさらなる犠牲を食い止めたと歴史の授業で教わったが、広島を訪れるたび、アメリカの行為に対する考え方がどんどん違う方向へと傾いていった。今回この地でサミットを開き、「核兵器のない世界」を議論する意義の大きさはいかばかりか。

戦後、焼け野原から復興を遂げた広島は、ほかの街に比べると街並みが整然としている。街には活気があり、観光名所も少なくない。外国人観光客にも人気の厳島神社はえも言われぬ美しさだ。

海の幸も山の幸も豊富で、かきの入ったお好み焼きはまさに絶品。外国人からすれば広島弁も魅力的で、任侠映画の見すぎなのか「~じゃけん」といった方言を耳にすると、荒々しい男らしさを感じ、憧れてしまう。

個人的な話で恐縮だが、新婚ホヤホヤの頃、同時通訳の仕事で広島に来ていたときに、妻がわざわざ仕事を休んで私の働きぶりを見に来てくれたことがあった。仕事の合間を縫って、妻をエスコートし、広島城や縮景園を見学した。広島は私にとって、そんな思い出の街でもある。

その広島が明治維新に影響を与えた地であったことは、日本でもあまり知られていないだろう。

私は大学院で江戸時代後期の歴史家・思想家である頼山陽の漢詩について論文を書いた。この頼が記した歴史書『日本外史』は当時ベストセラーとなり、幕末の尊王攘夷運動に大きな影響を与えたとされるが、何を隠そう頼は広島育ちなのだ。広島市には頼山陽史跡資料館があり、もちろん私も訪れたことがある。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story