「ダイバーシティ」が上滑りする日本よ、真の多様性を実現しよう!
アイデンティティーもよく否定された。容姿の違い、食習慣の違いだけでなく、前向きな改善策を発言すると、ご機嫌取りや点数取りとバカにされた。発言や改善策に対して上司から「君は日本人じゃないから分からないし、分からなくていい」と言われたこともよくあった。思ったことを発言しただけで、周囲から孤立する。しかし、彼らに個人的な恨みはない。なぜなら彼らに深刻な悪意はない――村社会では皆がやっていることだから。
私は外国人が日本で差別され、権利が不十分なので保証してほしい、と言いたいのではない。日本人(だけでなく人間全般)は、見た目や属性が近いグループが集まってマイノリティーを攻撃しやすい。その村社会の歴史や性質を踏まえ、乗り越えるために、日本人同士であっても、互いの違いを尊重することが、ダイバーシティの第一歩だと強く訴えたいのだ。
真のダイバーシティとは、他者との違いを認め、他者の権利を尊重するために、「国籍、人種、(性的指向を含む)性別の在り方などテーマを限らず、全てを包み込む社会」の実現に向けて挑戦し続けること。これには正解も終わりもない。
日本人の皆さん、せっかく海外の方がたくさんいらっしゃるこの機会に、他者を尊重する気持ちと、その気持ちが伝わるような丁寧なコミュニケーションでダイバーシティを実現しましょう。そして、日本人であることを強く世界に誇りましょう!
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン生まれ。2002年に留学のため来日。日本人女性と結婚し、2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。シャハランコンサルティング代表。@IshinoShahran
<本誌2019年12月3日号掲載>

アマゾンに飛びます
12月10日号(12月3日発売)は「仮想通貨ウォーズ」特集。ビットコイン、リブラ、デジタル人民元......三つ巴の覇権争いを制するのは誰か? 仮想通貨バブルの崩壊後その信用力や規制がどう変わったかを探り、経済の未来を決する頂上決戦の行方を占う。
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない 2025.04.25
小池知事に聞いてほしい、東京都が学ぶべきEUの留学制度 2025.04.09
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利 2025.03.08
日本の大学「中国人急増」の、日本人が知らない深刻な問題 2025.02.26
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員