エストニア海軍が拿捕した「影の船団」の石油タンカー(4月11日)
米国に住むウェンディ・オルティスさん
アメリカ

トランプ政権、不法移民に1人当たり「最高2億5900万円」罰金...滞在日数で計算

2025.05.21
ダークチョコレート
健康

心臓専門医が薦める「ダークチョコ×紅茶」最強の組み合わせ...血管をケアする「フラバノール」とは?【最新研究】

2025.05.21
ハイイログマ
野生動物

「まだついてくる...」巨大グマに遭遇し、執拗に追われる登山者 「走っちゃダメだ」と言い聞かせる実況動画にネット震撼

2025.05.21
英国クラフトジンの火付け役、Sipsmithの蒸溜所ツアー
ブログ

英国クラフトジンの火付け役、Sipsmithの蒸溜所ツアー

2025.05.18
ドローン母船「九天」
中国軍事

ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点

2025.05.21
ファーウェイのAI半導体「Ascend」のロゴ
関税

米中貿易停戦に早くも亀裂――ファーウェイの最先端AI半導体「アセンド」規制で合意は台無し

2025.05.21
ウクライナのガス掘削リグ
軍事

空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の「ボイコタワー」を爆破、ドローン視点の「緊迫の映像」を公開

2025.05.21
韓国大統領選のイ・ジェミョン候補
韓国大統領選

韓国大統領選、保守王国でもイ・ジェミョン猛追 討論会で勝利したのは知日派の意外な候補

2025.05.21
トランプ大統領が次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」の設計を選定
防衛

トランプ大統領が「ゴールデン・ドーム」の詳細発表...費用1750億ドル

2025.05.21
欧州委員会のフォンデアライエン委員長
ウクライナ戦争

トランプを尻目にEU・英国がロシアに停戦圧力、追加制裁の標的「影の船団」とは

2025.05.21
陶芸
WEBアステイオン

陶芸家と地質学者、どちらが土をよく知っているか...アメリカ人哲学者の目を通して見えた「日本思想の本質」とは?

2025.05.21
イスラエル・ガザ国境付近
ガザ

イスラエル軍参謀長官が方針表明「ハマスを敗北させるまで継続する」

2025.05.21
『おばあちゃんと僕の約束』
試写会

『おばあちゃんと僕の約束』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待

2025.05.14 PR
車のミニチュア
クイズ

【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い国はどこ?

2025.05.21
ドナルド・トランプ米大統領
アメリカ

【随時更新】トランプ2.0(5月21日の動き)

2025.05.21
武漢で開かれたAI開発者会議
AI

人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜いた──ただしそれは異形のAI

2025.05.20
欧州各地の極右勢力支持を表明していたマスクは、EUからのカウンターパンチを食らった
イーロン・マスク

ルーマニア大統領選で中道・親EU派が勝利...マスクはヨーロッパへの内政干渉で何を得たのか

2025.05.20
米中の関税引き下げは一時休戦にすぎない
米中関係

「関税率115%引き下げでも油断できない」米中通商交渉は90日の一時停戦

2025.05.20
金文洙
韓国政治

ドタバタ劇の中で「現実主義者」へのイメチェンに成功した李在明...韓国大統領選に「大逆転」はあるのか?

2025.05.20
AI時代の波を乗りこなす。ニューヨークで戦うWebデザイナー・デジタル・クリエイター山田恵が語るサバイバル術
ブログ

AI時代の波を乗りこなす。ニューヨークで戦うWebデザイナー・デジタル・クリエイター山田恵が語るサバイバル術

2025.05.18
コラム
藤野英人

日本とアメリカ「株価の差」はここにある...丸井グループを赤字からのV字回復に導いた「人的資本経営」の力とは?

2025.05.21 
サム・ポトリッキオ

ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音

2025.05.21 
森達也

麻原彰晃の三女を追ったドキュメンタリー『それでも私は』は日本社会の歪みを見せる鏡

2025.05.21 
冷泉彰彦

「外国免許切替」制度の厳格化は必要、だが事故防止はまた別の問題

2025.05.21 
茜 灯里

メートルやキログラムが「普遍的な基準」になった日...7つのキーワードで学ぶ「メートル条約締結150周年と基本単位」

2025.05.20 
木村正人

「国を救うヒーロー」になった極右TikTokポピュリストは、なぜルーマニア大統領になれなかった?

2025.05.20 
コリン・ジョイス

選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...わけではなかったスターマー英首相

2025.05.20 
まつもとたくお

K-POPの祭典『KCON JAPAN 2025』レポート 最先端のパフォーマンスに3万人が熱狂

2025.05.20 
グレン・カール

CIAが制作した「中国人スパイ勧誘動画」に効果はあるか?

2025.05.17
茜 灯里

昆虫界でも「イクメン」はモテる! アピールのために「赤の他人の卵」の世話すらいとわず

2025.05.17
今井佐緒里

プーチン大統領を「侵略の罪」で裁ける? 欧州が団結して設置する「特別法廷」を知るための5つのポイント

2025.05.16
和田 大樹

【カシミールテロ】インド当局が国内ムスリムコミュニティへの監視強化か?一匹狼的なテロに懸念

2025.05.16
外国人リレーコラム

日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先

2025.05.16
木村正人

大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした? もはやゴミ問題ではなく、健康問題に

2025.05.15
和田 大樹

テロが招く国家間戦争...インド×パキスタン、カシミールで始まる報復連鎖が「核」に火をつける日

2025.05.15
加谷珪一

トランプ関税を批判しながら、「国産」にこだわる日本は矛盾している? 自由貿易が「限界を迎えた」理由

2025.05.14
冷泉彰彦

分裂深める米民主党に、国政奪還の可能性は見えてこない

2025.05.14
Youtube
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

YouTube