プレスリリース

アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン 全面改装を経てオーストリア初アナンタラ・ブランドとしてリニューアルオープンし本格展開を開始

2025年05月21日(水)18時00分
【2025年5月】アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン(Anantara Palais Hansen Vienna)は、昨年アナンタラ・ホテルとしてリブランドし、この度、全面的な改装を経て華やかにリニューアルオープンしました。これにより、オーストリアの首都ウィーンにおけるアーバン・ホスピタリティの新たな幕開けを告げるとともに、同国におけるアナンタラ・ホテル&リゾートブランドの初上陸を飾り、本格的な展開を開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_1.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - 外観

■アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーンの歴史
ウィーンを代表する高名な建築家であるテオフィル・エドヴァルド・フォン・ハンセン男爵(Baron Theophil Edvard von Hansen)によって、1873年の万国博覧会のために設計されたこの歴史的建築の宮殿は、ウィーン初のアーバン・ラグジュアリー・リゾートとして、歴史と現代が絶えず交わる場所として生まれ変わりました。
当初はホテルとして建てられたこの由緒ある宮殿は、その後、集合住宅や官公庁舎としての役割を果たし、2011年に再び原点であるホスピタリティの世界へと立ち返りました。150年以上の歴史を誇り、現在もウィーンのネオ・ルネサンス建築を代表する傑作の一つとされているこのランドマークは、大理石の床、漆喰の天井、イオニア式の柱、文化財に指定された階段など、館内の多くのパブリックスペースにハンセンの意匠を色濃く残しています。
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーンは、歴史的な壮麗さと現代的な快適さ、そしてアジアにインスパイアされたホスピタリティを融合させています。ウィーンの歴史ある金融街のリング通り沿いに位置し、ウィーンの"リトル・パリ"とも呼ばれる魅力的な住宅街であるセルヴィーテンフィアテル地区からもすぐの距離にある同ホテルは、ウィーンならではの気品と国際的なエレガンスが調和した、唯一無二の雰囲気を提供します。


■宿泊空間
今回のリノベーションにより、ホテルの152室のゲストルームおよびスイートは刷新され、温かみのあるニュートラルカラーに包まれた、静かで親密な雰囲気を醸し出す心地よい空間へと生まれ変わりました。滑らかな質感と多孔質の素材、光沢のある仕上げとマットな仕上げといった異なる質感の巧みな組み合わせが、3つの中庭から差し込む自然光を最大限に引き立てています。大理石のバスルームやアクアディパルマ(Acqua di Parma)のアメニティ、防音性の高い三重ガラスなどの贅沢なディテールに加え、天井高3.5メートルの開放感と大きな窓が、空間の広がりを際立たせます。一部の客室やスイートにはバルコニーが設けられており、最上級の客室では、並木が美しいリング通りの景色を望むことができます。
ウィーン最大級の広さを誇るプレジデンシャル・スイート(270平方メートル)は、7つのフレンチバルコニーに囲まれ、プライベートコンサートのためのグランドピアノを中心に据えたラウンジ、グルメを楽しむためのダイニングエリア、窓辺に設えられた大理石のバスタブを備えたウェルネス空間を擁しています。リクエストに応じてベッドルームを4室に拡張することも可能で、最大408平方メートルまで広がります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_2.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン -プレジデンシャル・スイート:リビングルーム
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_3.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - プレジデンシャル・スイート:バスルーム

■ダイニング体験
ホテルの美食の世界は、3つの異なるコンセプトを通じて展開されます。星付きのファインダイニング「エドヴァルト(Edvard)」では、ヘッドシェフのポール・ガマウフ(Paul Gamauf)が、自然のリズムに寄り添ったテイスティングセットで前衛的な料理を提供します。彼の熟練の技によって、厳選された食材は、サステナブルかつ廃棄を最小限に抑えながら仕上げた料理やドリンクへと昇華されます。


■アナンタラ・スパ
800平方メートルを誇るアナンタラ・スパでは、ブランドの「東洋と西洋の融合」というウェルネス哲学が深く息づいています。カップル向けスイートや女性専用エリアを含む6つのトリートメントルームに加え、フィンランド式サウナ、ハマム風スチームバス、サナリウムが完備されています。シグネチャートリートメントや深いリラクゼーションをもたらすマッサージに加え、このスパでのウェルネス体験は、インテンス・パルス・ライト療法(IPLセラピー)、痩身施術、高度なフェイシャルトリートメント(ValmontやElemisの製品を使用)といった最新技術を用いたセラピーにまで広がります。
併設のフィットネスセンターではトレーニングも可能で、ドナウ運河やリンク通り沿いの、気軽にアクセスできて美しい景観を楽しめるジョギングコースもご案内できます。


■ホテル内外での特別なエクスペリエンス
徒歩での散策に適した絵画のように美しいウィーンは、歩いて探索するのに最適な街です。歴史愛好家であれば、ハンセンを研究する専門家によるガイドツアーに参加した後、かつてハンセンが建設した宮殿のためにシャンデリアやガラス製品、装飾美術品が作られていた、由緒あるロブマイヤーの工房を訪れることもできます。暖かい季節には、市内にある風光明媚なブドウ園を訪れ、ワイン造りについて話を聞きながら、典型的な「ホイリゲ」(居酒屋風の料理)と地元のワインを楽しむピクニック体験も良いでしょう。
ホテル内では、アナンタラのシェフが「スパイス・スプーン」プログラムの一つとして、セモリナ団子のスープや人気のカイザーシュマーレンパンケーキ(皇帝のパンケーキ)など、地元の定番料理にフォーカスしたダイナミックな料理教室を開催しています。
ホテルにはウィーン最大のボールルームがあり、最大265名まで収容可能です。自然光がたっぷりと差し込み、通りからの独立したアクセスや、ハンセンによってデザインされたホワイエ(玄関ホール)も備えています。エグゼクティブ・ボードルーム、プライベート・リーディングルーム、さらに8つの会議スペースも完備しており、結婚式や会議、プライベートイベントに理想的な会場となっています。
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーンは、ウィーン国際空港(VIE)から車で約25分の距離に位置しています。詳細・最新情報については、以下の公式サイトをご覧ください。


■所在地 : Schottenring 24, Wien 1010
■電話 : +43 1 236 1000
■料金 : デラックスルーム(2名1室利用)1泊550ユーロ~(朝食込み)
■公式サイト: https://www.anantara.com/ja/palais-hansen-vienna
■Facebook : https://www.facebook.com/anantarapalaishansenviennahotel
■Instagram : https://www.instagram.com/anantaravienna

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_4.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - THEO's Lounge & Bar:バーカウンター
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_5.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - プレミアムフレンチバルコニールーム
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_6.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - アナンタラ・スイート:リビングルーム
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_7.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - ウィーンのブドウ園エクスペリエンス イメージ
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_8.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - アナンタラ・スパ:トリートメントルーム
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/436937/LL_img_436937_9.jpg
アナンタラ・パレ・ハンセン・ウィーン - THEO's Lounge & Bar:内観

■アナンタラ・ホテル&リゾート(Anantara Hotels & Resorts)について
現代の旅行者のためのラグジュアリーなホスピタリティ・ブランドであるアナンタラは、2001年の創業以来、世界でも有数の素晴らしいデスティネーションで、本物の場所、人々、物語とゲストを結びつけてきました。アナンタラでは、どのホテルであってもその土地の環境や文化を大切に取り入れ、お客さま一人ひとりにとって忘れられない思い出を作り出します。アナンタラは、都会から海、砂漠からジャングルまで、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、中東、インド洋地域に50軒以上のホテル&リゾートを展開し、心温まるタイ流のおもてなしを提供しています。
アナンタラはマイナー・ホテルズ(Minor Hotels)のブランドであり、ゲストはGHA DISCOVERYの一環である統一されたロイヤリティ・プログラム「マイナー・ディスカバリー(Minor DISCOVERY)」を通じて特典を享受できます。詳細は以下よりご確認ください。

◆公式サイト: https://www.anantara.com/ja
◆Facebook : https://www.facebook.com/anantara
◆Instagram : https://instagram.com/anantara_hotels/
◆YouTube : https://www.youtube.com/user/AnantaraJourneys


■マイナー・ホテルズ(Minor Hotels)について
マイナー・ホテルズは、世界57カ国で560軒以上のホテル、リゾート、ブランド・レジデンスを運営するホスピタリティ業界のグローバル・リーダーです。アナンタラ、アヴァニ、エレワナ・コレクション、NH、NHコレクション、nhow、オークス、チボリの8つのホテルブランドと、多彩なレストラン&バー、旅行体験、スパ&ウェルネスブランドの多様なポートフォリオを通じて、革新的で洞察に満ちた体験を創造しています。40年以上にわたる専門知識をもつマイナー・ホテルズは、ゲスト、チームメンバー、パートナーにとって最も重要なことに常にフォーカスすることで、より強力なブランドを築き、永続的なパートナーシップを育み、ビジネスを推進しています。
マイナー・ホテルズは、グローバル・ホテル・アライアンス(Global Hotel Alliance / GHA)のメンバーです。「GHA DISCOVERY」の一部である統一されたロイヤリティ・プログラム「マイナー・ディスカバリー(Minor DISCOVERY)」を通じて、ゲストの皆さまに特典を提供しています。マイナー・ホテルズの詳細は以下をご覧ください。

◆公式サイト: https://www.minorhotels.com/
◆Facebook : https://www.facebook.com/minorhotels/
◆Instagram : https://www.instagram.com/minorhotels/
◆LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/minor-hotel-group/
◆YouTube : https://www.youtube.com/@MinorHotels


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍が外交使節団に警告射撃、ヨルダン川西岸

ビジネス

トヨタ、米市場に小型ピックアップトラックの投入を検

ワールド

英米など同盟国、ロシア軍情報機関によるサイバー攻撃

ビジネス

ECB、中立水準以下への利下げ必要の可能性=ポルト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜いた──ただしそれは異形のAI
  • 4
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 10
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中