最新記事

新型コロナウイルス

自粛警察、梨泰院クラブ、セレブのSTAY HOME 新型コロナが暴く日米韓の国民性

2020年5月9日(土)21時14分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

芸能人を槍玉に挙げる韓国

韓国でクラスターと言って思い浮かべるのは、感染番号13番の女性である。新天地イエス教会という新興宗教の信者であり、彼女の布教活動によってさらに感染者を増やすこととなってしまった。

このことから、魔女狩りのように信者と疑われる人の名簿が作成され、ネットを中心にばら撒かれた。だが、そこに書かれていたのは芸能人などの著名人だ。信者でもないにも関わらず名簿に名前が載っていたIVYやイ・ドンウクなどの被害者は、事務所が無関係であることを発表する事態にまで至った。

さらに、最近では芸能人がSNSで少しでも家から外出した写真をアップすると、誹謗中傷のコメントが殺到する現象が起きている。タレントのオ・サンジンは、4月26日自身のインスタグラムに「一人でプール」というコメントと共に、誰もいないプールサイドからの写真を載せると、一般人からの悪質なコメントが多く寄せられ、すぐに削除することとなった。

続いて、27日にはタレントのパク・チユンが家族で旅行に行ったことをインスタグラムに写真と共にアップし炎上した。多くの非難コメントに対しパク・チユンは「観光地を歩き回るのではなく、プライベートのコンドミニアムで私たちだけで過ごした。夫が職場に出勤するよりも安全だった」と反論し、さらにストーリーズには「最近、ああしろこうしろと言ってくる人が多い。 自分の人生に不満があるなら自分でどうにかしなさいよ。 他人の人生を干渉する前に」とコメントを載せさらに反感を買うこととなってしまった。

この騒動は、パク・チユンの夫であるKBSアナウンサーのチェ・ドンソクにまで被害が及ぶこととなる。KBSのニュース番組「ニュース9」のアンカーを務めるいわば看板アナウンサーのチェ・ドンソクに対し、KBS公式ホームページ掲示板には、彼への抗議文と番組降板要請の書き込みが殺到するようになり、ついにパク・チユンは釈明文を掲載し謝罪した。

ジェジュンに対して処罰要求

他にも、歌手のガヒはインドネシア・バリに居住中なのにもかかわらず、韓国に帰国するとの報告に不快感を示した人々から非難が相次ぎ、さらに帰国後2週間の自宅謹慎期間中に息子と林で遊んでいる写真をSNSにアップし炎上した。また、歌手のコ・ジヨンは、家族で漢江の河原に遊びに行った時の写真をインスタグラムに載せたところ「外出は控えろ!」という批判が殺到してしまった。

韓国では芸能人のSNS管理が日本よりも甘いのか、炎上が多く発生している印象だ。4月のエイプリルフールにはJYJのメンバー、ジェジュンが、SNSに「僕はコロナに感染してしまいました」という笑えない嘘の投稿をし、批判が殺到した。その後「他人事ではない」というメッセージを伝えたかったという釈明と謝罪文を公表したが、世間の目は冷たく韓国政府が運営するオンライン目安箱ともいえる国民請願に「ジェジュンを処罰してほしい」という請願まで上がった。


【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染36人確認 7日連続で100人以下
・ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
・新型コロナ規制緩和の韓国、梨泰院のクラブでクラスター発生
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(9日現在)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ援助拠点などで798人殺害、国連が発表 支援団

ワールド

訂正-(9日配信記事)ウクライナ戦争でロシア経済の

ワールド

米中外相が対面で初会談、「相違点の管理」で合意 協

ビジネス

ドイツ議会、540億ドル規模の企業減税可決 経済立
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パトリオット供与継続の深層
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 6
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 7
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    英郵便局、富士通「ホライズン」欠陥で起きた大量冤…
  • 10
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中