コラム

【独自調査】全国の最新人気マンションが判明。第1位はあの場所で 瞬間蒸発 した

2022年12月07日(水)17時31分

オフィシャルサイトでは全データを公開しているが、データ量が多いため、ここでは人気指数の高さで全国ベスト10の物件名・人気指数を以下の表にまとめた。

sakurai20221206201802.jpg
「全国新築マンション人気指数第3回」より抽出。人気指数「1」以上が選定基準となるなか、10位以内は驚異的な数値となっている。上記表は、物件名と人気指数など最小限の抜粋版となる。

これまでの調査実績から、「人気指数」が5を超えると短期間に完売する可能性が高いと分かっている。実際、1位のザ・パークハウス広尾のほか、4位のザ・パークハウス自由が丘フロントが集計後に全戸完売となってしまった。

販売前のマンション人気が分かる指数も

それほど人気が高いマンションならば完売する前に知っておきたかった、という声に応えるため、2015年からは販売センターを開く前、サイト上の告知しかない時点のマンションを対象に「事前(販売開始前)人気指数」も公表している。

事前人気指数は資料請求数と販売戸数で算出するもので、指数「2」以上が人気物件の目安となる。

調査の結果、今回は全国で23物件が事前の高人気マンションと認定され、その表もオフィシャルサイトで公開している。

事前人気指数で最高値となったのはパークホームズ西小山(東京都品川区)で、事前人気指数は驚異的な「48.3」。第2位は、パークホームズ文京本駒込(東京都文京区)で、事前人気指数「32.7」。第3位は、パークタワー東中野グランドエア(東京都中野区)で、事前人気指数「17.6」となった。

首都圏以外では、大阪市内のローレルコート上本町五丁目(事前人気指数12.9)やプレミスト北谷アラハビーチThe TERRACE(同6.9)などが注目物件となる。

沖縄のプレミスト北谷アラハビーチThe TERRACEは、昨年北谷で販売されたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスの近くに建設され、事業主も同じ大和ハウス工業。北谷アラハビーチエリアのプレミスト物件第2弾と位置づけられる。

sakurai20221206201803.jpg
昨年、平均坪単価が300万円でも勢いよく売れたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスの建設地。2021年10月に筆者撮影

じつは昨年販売されたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスは、びっくりするくらい高額だった。北谷(ちゃたん)は那覇から車で1時間近くかかるのに、その販売価格は平均坪単価が300万円に達した。最高額住戸は約130平米で1億7000万円超!にもかかわらず短期間で完売したため、沖縄県民を驚かせたものである。

購入者は主に県外の富裕層。北谷には大型のヨットハーバーがあり、船で沖縄を訪れる全国の富裕層が競ってアラハビーチ近くのマンションを購入したのである。その第2弾も、価格が分かる前から注目度が高くなっていたわけだ。

ちなみに、11月19日から開始された第1期1次販売で明らかになった価格は、約50平米の2LDKが3398万円から。ビーチフロントではないため、プレミスト北谷アラハビーチThe TERRACEの価格は前回より抑えられている。抽選は間違いないだろう。

そんなミクロな物件事情も、マンション人気指数のデータから垣間見えてくるのである。

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story