コラム

グーグル流・失敗に重きを置く企業文化の作り方/inherently(必然的に)

2017年10月26日(木)17時15分

www.ted.comより

【今週のTED Talk動画】
The Unexpected Benefit of Celebrating Failure
https://www.ted.com/talks/astro_teller_the_unexpected_benefit_of_celebrating_failure

登壇者:アストロ・テラー

グーグルの関連会社である「X(エックス、旧グーグルX)」は現在、ムーンショット・プロジェクト(月旅行のような遠大かつ難しい計画)を進めている。このTEDトークでは、Xの責任者であるアストロ・テラー氏が、同社でどのようにイノベーションを追求しているかについて説明している。

このような講演では通常、自社の成功体験について語ることが期待されるものだが、テラー氏は逆に、自社で失敗したプロジェクトをいくつか紹介している。なぜテラー氏は失敗に重きを置くのか。彼の説明によると、挑戦的なプロジェクトの遂行に失敗は付きもの。だがその挑戦を奨励するために、Xでは逆に失敗してもいい環境をつくっているという。

あるアイデアがうまくいかないと分かったらすぐにそれを止めて撤退するチームは、ここでは感謝され、また昇格やボーナスを与えられる。そして、その失敗から早く立ち直り、それを基に学習するようにしているそうだ。そうすることによって、「限りない楽観性」と「熱心な懐疑性」の2つを両立しているという。イノベーションを起こしたいと思っている人には、このトークはきっと参考になるに違いない。

キーフレーズ解説

inherently
必然的に
(動画13:45より)

Inherentlyは「必然的に」や「本質的に」を表す言葉。Inherentという形容詞の副詞形です。その対象である言葉が、中心的なもので、取り除くことが不可能だということを示します。

テラー氏はこの言葉を用いて、トークで以下のように説明しています。Being audacious and working on big, risky things makes people inherently uncomfortable.(大胆なことをして、大規模かつリスクの高い仕事をすることは、必然的に人々を不快にさせる)。

ここでいくつかこの表現を用いた例を紹介します:

●Being a policeman is an inherently dangerous job.
(警察官というのは、本質的に危険な職務です)

●The philosopher Hobbes believed that people are inherently selfish.
(ホッブズという哲学者は、人間は必然的に利己的だと信じていた)

●The future is inherently unknowable.
(将来は必然的に知ることができない)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story