ECB、ディスインフレ傾向強まれば金融緩和継続を=伊中銀総裁

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのパネッタ・イタリア中銀総裁(写真)は11日、世界的な貿易摩擦や地政学的な動揺による経済成長への脅威が現在のディスインフレ傾向を強めるのであれば、ECBは金融緩和を継続すべきとの認識を示した。5月撮影(2025年 ロイター/Remo Casilli/File Photo)
[ミラノ 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのパネッタ・イタリア中銀総裁は11日、世界的な貿易摩擦や地政学的な動揺による経済成長への脅威が現在のディスインフレ傾向を強めるのであれば、ECBは金融緩和を継続すべきとの認識を示した。
イタリア銀行協会の年次総会で、ユーロ圏のインフレ率が2026年初頭に1.4%となり、翌年に2%に戻るとする現在の見通しは非常に不確実だと指摘。「現在の金利水準がインフレ率を目標に近づけ、どちらかの方向への持続的な乖離を避けるのに適切かどうかが重要な問題だ」と述べた。
「成長下振れリスクがディスインフレ傾向を強めた場合、政策緩和を継続することが適切だろう」と言明。「今後数カ月間、金融政策のアプローチは柔軟かつ現実的であり続けなければならない」とし、「(会合ごとに)物価安定の見通しとリスクを評価し続けることが肝要だ」と付け加えた。
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ELM
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社GUM
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員