- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク
その市長は、民主党予備選で勝つ可能性を模索しつつ、仮に党から本格的に追放されそうであれば、共和党の候補にくら替えするか、無所属の出馬も模索するであろうと見られています。難民受け入れで踏ん張ったアダムス氏に対して、バイデン政権が冷たい仕打ちをしたことは一部に知られており、アダムス氏への同情論もあるのはありますが、現時点では状況は不透明です。
一方で、アダムス氏を厳しく批判して、市長選に意欲を見せているのが、前ニューヨーク州知事のアンドルー・クオモ氏です。同氏は、州知事時代に「高齢者コロナ患者を施設療養に回して病院の病床を明けさせた」判断が多くの犠牲者を生んだと批判され辞任に追い込まれました。またセクハラ疑惑での訴追も受けました。ですが、コロナ対策もセクハラも無実だということになり、本人は名誉回復の意味を込めて闘志満々です。
このアダムス対クオモの争いは、いわば民主党穏健派の中の仁義なき戦いという様相ですが、これとは別に民主党内では左派や社会主義者を自称する候補も意欲を見せており、予備選へ向けて対決構図は複雑化しています。
通常でしたら、候補が乱立して予備選が白熱するのは、党勢挽回にはプラスになるはずです。ですが、現在の民主党は党内の左右対立が激化、スキャンダルによる足の引っ張り合いも激しくなっています。これでは、政策論争が活発化しているのではなく、内紛としか言いようがありません。党勢を建て直すという点では、全くの逆行になっています。いずれの問題もニューヨークが舞台というのも興味深いところです。
【関連記事】
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風

アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
さらに複雑化したニューヨーク市長選の対立構図 2025.07.16
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区/土日祝休み/週3日OK
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員