- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 民主党予備選まで2カ月、トランプ弾劾と同時進行の異…
民主党予備選まで2カ月、トランプ弾劾と同時進行の異常事態
ちなみに、「後出しジャンケン」でアイオワ、ニューハンプシャーという初期の予備選を回避して参戦することになったマイケル・ブルームバーグ氏は基準に達していません。
ということは、現時点で生き残っているのは(ブルームバーグ氏を除けば)事実上、以下の5人ということになります。
▼ジョー・バイデン前副大統領・・・・・・・27.8%
▼バーニー・サンダース上院議員・・・・・・15.6%
▼エリザベス・ウォーレン上院議員・・・・・14.2%
▼ピート・ブティジェッジ市長・・・・・・・11.4%
▼エイミー・クロブチャー上院議員・・・・・2.4%
という顔ぶれです。数字は、現時点での全国世論調査の単純平均値(政治サイトの「リアル・クリアー・ポリティクス」による)です。
とりあえず、この5人を中心にこの12月19日のテレビ討論、そして2月初旬のアイオワ党員集会、ニューハンプシャー予備選が行われることになりますが、その注目点はいくつかあります。
支持率伸ばすブティジェッジ
まず、ステイヤーを入れた6人のなかで、左派はサンダースとウォーレンの2人だけになりました。ということは、これまでと違って12月のテレビ討論では左派はディベートで劣勢となる可能性があります。そうなると、討論の全体が実現可能な中道政策の論議中心になるかもしれず、雰囲気がまったく変わることもあり得ます。
左派では、一時期勢いのあったウォーレンがやや低迷しています。医療保険問題で、急進的な国営皆保険を実現する道を示せないことなど、精彩を欠いているからです。そのウォーレンがどの程度、具体的な政策を示せるかは注目されます。
この間、支持率を大きく伸ばしたのはブティジェッジです。左派の言う「民主的な社会主義」に対して、自分は「民主的な資本主義者」と胸を張り、事実上オバマ政治の延長としての漸進的改革を主張、その一方で同性婚者として「トランプ時代へのアンチ」にもなるというユニークな存在で、なんといっても37歳という若さは魅力です。全国平均はまだ3位ですが、序盤戦となるアイオワ、ニューハンプシャーでは世論調査1位に躍り出ており、注目がされます。
問題はやはり「予備選と弾劾が同時進行する」という前代未聞の事態です。これによって民主党は自滅するのか、反対に弾劾調査を進めることで、無党派層に「やっぱりトランプではダメだ」と思わせることができるのか、年明けの政局は全く不透明と言えます。
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験スタッフ/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/サポート体制万全/高時給/賞与支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/警備経験/夜勤あり/賞与支給/稼げる仕事/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員