コラム

上院議員候補の「レイプ暴言」、大統領選への影響は?

2012年08月22日(水)10時57分

 今年11月の総選挙へ向けて、共和党からミズーリ州の連邦上院議員選挙に出馬しているトッド・エイキン候補の「レイプ暴言」は、全米のトップ記事を独占しています。このままですと、同候補は天王山選挙区の1つであるミズーリで敗北し、共和党の上院での多数派奪還に黄信号が灯ることになります。そのために、同党の多くの議員たち、そしてお膝元のミズーリの共和党の元議員や現職の議員たちは「エイキン候補の辞退」を要求していますが、本稿の時点ではあくまで「居座り」の構えです。

 さてこの「事件」ですが、19日(日)のTVインタビューで、同候補が "From what I understand from doctors, that's really rare. If it's a legitimate rape, the female body has ways to try to shut that whole thing down."(私が医者に聞いたところでは、女性の身体は『まともな』レイプをされた場合なら自動的に拒絶反応を起こすので妊娠することはない)と発言したというものです。

 ちなみに、この部分ばかりが強調されていますが、彼の「言いたいこと」というのは、その続きにあるようです。"But let's assume that maybe that didn't work or something. I think there should be some punishment, but the punishment ought to be on the rapist and not attacking the child."「しかし、仮にその拒絶反応が働かないか、何か別のことが起きてしまって妊娠してしまったとしよう。この場合は懲罰が必要だ。だが、罰せられるべきはレイプ犯であって胎児ではない」つまりレイプ被害によって妊娠した場合であっても、妊娠中絶は認められないというのです。

 勿論、全米の中道から左の世論が怒っているのは「まともな(レジティメイト)レイプなら妊娠しない」という「トンデモ」の部分なわけですが、本人としては後半の自分の主張を強調するために、口が滑ったということのようです。そのため、発言に関しては陳謝しているものの、現時点での候補辞退は断固拒否の構えを続けているのです。

 このエイキン候補はティーパーティー系の現職の下院議員(同じくミズーリ選出)ですが、ちなみに、この発言に関しては彼の独創ではなく、一応ネタ元があるようです。反妊娠中絶の論客で、一応「医学博士」だというジョン・C・ウィルクという人物がそのような理論を公言しており、そちらに影響を受けての暴言であったという報道があります。

 非常に分かりにくい事件ですが、事件に付随して2点だけ注釈をしておきたいと思います。この発言自体は「トンデモ」でしかありませんが、主旨としてはレイプ被害による妊娠でも中絶は禁止したいというイデオロギーを訴えたいわけです。1つは、アメリカの「妊娠中絶反対派」はどうしてそこまで「思い詰めるのか?」という問題です。

 宗教的狂信だと言えばそれまでですが、要するに彼等は「胎児の生命の尊厳」に自分のアイデンティティを投影してしまっているのです。その結果として、「女性の権利だとして胎児殺戮の自由を正当化」しているリベラル派は「自分たちを含む人命への攻撃」をしているというロジックになるわけです。そのイデオロギー性がエスカレートした結果、レイプ被害による妊娠時も中絶はダメという主張になっているのです。

 もう1つは、仮にレイプ被害の結果として子供が生まれてきてしまった場合は、その母親も子供も一生苦しむのではないかという問題です。私はこうした宗教保守派を支持してはいませんが、彼等の名誉のために付け加えるなら、この点に関して言えば「受け皿のインフラ」を宗教保守派のコミュニティは持っています。被害女性に対するカウンセリング体制も、養子縁組のシステムも、十分な愛情で養子を育てる養父母候補の存在ということも一応揃っているのです。

 ですから、「イデオロギーによる自己満足のために中絶を禁止し」レイプ被害の結果として生まれた子とその母親のその後の人生には「知らんぷり」ということでは「ない」ということは言えるのです。

 そうではあるのですが、この「レイプ被害の妊娠でも産め」という主張自体が世界的な常識からすれば異常であるのは間違いありません。また、特に問題になっている「医学的見解」に関しては言語道断です。オバマ大統領を先頭に、民主党側は「女性の人権に無自覚な共和党」という攻撃を強めています。

 さて、来週にはフロリダ州のタンパで共和党の全国大会が行われますが、その直前のこのゴタゴタは、共和党とロムニー候補にダメージを与えることになるでしょうか? 共和党の「上院過半数」奪取作戦には影響があるでしょうが、ロムニー候補への影響は軽微だと思います。

 というのは、今回の「事件」をキッカケとして、ロムニー候補は正々堂々と「レイプ被害時の妊娠中絶には賛成」というコメントを出すことができたからです。ロムニー候補に関しては、マサチューセッツ州の知事時代に「妊娠中絶を容認していた疑惑」というのが共和党内でくすぶっていたのですが、これで「中絶には反対。但しレイプ被害時は容認」という言い方で「やや中道寄りのポジション」で胸を張れることになります。

 仮にエイキン失言がなければ、ロムニー候補は「レイプ被害の場合は中絶容認」ということをハッキリ言い出すには相当にタイミングに留意しなくてはならなかったと思いますが、その問題をスルーできたということです。

 また、エイキン発言が「余りにトンデモ」であったために、オバマがこの問題を持ち上げても、中道票にはそれほど響かないでしょう。ロムニーやライアンを含む共和党は「そこまで頑迷ではない」ということを中道票は分かっているからです。むしろ、この問題で余りに深追いをすると、オバマ陣営はロムニー側の財政規律論議から逃げているという印象を与える可能性があるようにも思います。

 そんなわけで、上院選に関しては「エイキン下ろし」が長期化した場合には、共和党のダメージコントロールは難しくなると思います。ですが、大統領選に関して言えば、この事件は、ロムニーが中道寄りのポジションを固めるキッカケになったと見ることが可能であり、影響は軽微と考えるのが妥当でしょう。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story