コラム

【大江千里コラム】NYで奏でる「蛍の光」はさよならの歌じゃない

2020年01月28日(火)17時30分

ジャズバーでのカウントダウン(19年12月31日) COURTESY SENRI OE

<ニューヨーク在住のジャズピアニスト・大江千里氏によるエッセイコラム。かつて、ニューヨークでの夢を諦めひっそりと帰国したことがあるという大江氏。当時の思いと、13年後に一念発起して再渡米し、2020年の始まりをニューヨーカーたちと「蛍の光」と共に迎えた胸の内とは>

1989年12月31日。僕は初めて訪れたニューヨークで、知り合ったばかりのニューヨーカーに連れられ、当時隆盛を極めていた大箱クラブにいた。

大勢の人でごった返すなか大音量の音楽に合わせてカウントダウンが始まり、見知らぬ人同士で乾杯した後マイナス16度の外に出た。すすった鼻水が凍りそうで、熱気でむせ返りそうなクラブの中と外のギャップは一体何なんだと衝撃を受けた。

あれから30年。気が付けば僕はニューヨークに住み、この街でジャズメンとして新年を迎えている。ジャズバーでのカウントダウン。5、4、3、2、1──誰からともなく始まった掛け声が大声になり、あの日と同じようにシャンパンが威勢良く開く音が新しい年にこだまする。

ハッピーニューイヤー! 口々に叫び乾杯した後、毎年恒例の「オールド・ラング・ザイン」の合唱に。スコットランド民謡のこの曲は、日本では「蛍の光」として知られる「さよなら」のときの歌だが、こちらじゃ始まりのときに歌うのだ。

ニューヨークで新年を迎えるために世界中から訪れた人々が、それぞれ自国の歌詞で参加する。一度にいろんな歌詞の聞こえる歌の伴奏をする至福ったらない。多民族が音楽でつながる瞬間。世界がこんなふうにいつまでも続けばいいのにと思う。

確かに僕はあの日この街にいた。当時、一目ぼれのニューヨークに戻りたくて小さなアパートを借り住んでみたが、4年ほどで、日本での仕事を続けつつ語学学校に通う日々から現実に戻ろうとひっそり日本へ戻った。

帰国する日、ジョン・F・ケネディ国際空港へ向かう橋の途中で一度だけマンハッタンを振り返った。「また気が向いたらいつでも帰っておいで」。そんなクールな感じでニューヨークは静かにそこにいた。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平合意「極めて近い」 詳細

ワールド

中国の米国産大豆の購入は「予定通り」─米財務長官=

ワールド

ハセットNEC委員長、次期FRB議長の最有力候補に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story