コラム

「ぴ」と僕のニューヨーク時間

2019年12月05日(木)16時30分

自宅でくつろぐ愛犬「ぴ」 COURTESY SENRI OE

<本誌11月16日号より、大江千里氏による連載コラムがスタート。08年に渡米し、現在はニューヨークを拠点にジャズピアニストとして活躍する大江氏が、日常を綴るコラムを月1回お届けします。初回となる今回は、ニューヨーカーと愛犬についての物語>

1歳の「ぴ」(ダックスフンドの女の子、愛称「ピース」)を連れ、マンハッタンのニュースクール大学ジャズピアノ科に入学したのは2008年1月だった。学校の近くの屋根裏部屋のようなウオークアップ(エレベーターのない建物)の4階に住んだ。前の住人が残したギシギシきしむベッドに寝て、ジャズを知らない僕が朝までピアノと格闘する背中を、ぴはじっとベッドの上から見つめていた。

初めて公園のドッグランに参加した日のことを覚えている。たくさんの犬とじゃれ合うぴを見てパパは心からホッとしたものだがそれもつかの間、彼女の体調がおかしくなる。ぐったりとして血便が出た。慌てて入院させる。なんとほかの犬から疫病をいただいちゃったみたいだった。

2日間抗生物質を入れた点滴をしてやっと元気になったぴは外泊をそれなりに満喫したみたいで、別れ際、先生たちに「Pi(パイ)」と優しく呼ばれ「もうあたし家には帰らないわ」と駄々をこねた。

ニューヨークの街を歩くと犬連れの人たちをよく見掛ける。カフェにいる小柄なユダヤ系の女性の足元でセントバーナードがあくびをしながら座っている。自分を独りぼっちにして店に入っていくひげ面の飼い主の背中をいとおしそうな目で追い掛けるヨーキーを見ると、クスッと抱き締めたくなる。犬を連れている人に会うだけでこの街では胸がキュンと鳴るのだ。

保護犬を引き取る人も多い。前足が1足だけの犬、片方の目だけの犬、補助車輪を後ろ足に着けた犬たちがニコニコ顔でお利口に散歩をする。バレンタインの地下鉄。近所で札付きの若い不良が、「僕はホームレスです。こんな日に皆さんの時間をdisturb(お邪魔)することをお許しください」と、長いまつ毛を瞬かせ一礼をした。帽子には20ドル札が山のようにたまる。彼はホームレスではないのを僕は知っているが、彼が丁寧に一礼すると女性を中心にお金をあげる人が後を絶たず、彼はすっかり味を占めてそれを繰り返すようになった。

そのうち本当のホームレスになった彼は保護犬を連れて道端で寝るようになり、「どうかこの犬の食事代を恵んでください」とキャラ替えしてせびるようになった。だんだん目がうつろになっていき、ふらふらする彼を道の隅っこから見たのは、もう3年以上前のことだ。つぶらな瞳でじっと彼をのぞき込んでいた黒のラブラドールは、あの後どうしたことだろう。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story