コラム

ミャンマー軍の兵器製造に、日本企業の精密機械...北朝鮮など制裁対象国の「抜け道」とは

2023年01月17日(火)19時01分
ミャンマーのクーデターへの抗議デモ

2021年のクーデターへの抗議活動を、軍は厳しく弾圧した(2021年2月) REUTERS/Stringer

<厳しい輸出管理が行われているはずのミャンマーで、ツガミ製精密自動旋盤など13カ国の企業の機械や部品が使われていることが判明>

[ロンドン]国連の元特別報告者らによる「ミャンマーのための特別諮問評議会(SAC-M)」が16日、少なくとも13カ国の企業の工作機械や部品がミャンマー国軍の兵器製造に使われていると報告した。ミャンマーに対する西側主導の制裁が実施されているにもかかわらず、米国、ドイツ、フランス、日本、韓国、台湾の製品や部品がリストに含まれていた。

『死のビシネス:ミャンマー国軍の兵器製造のサプライチェーン』と題したSAC-Mの報告書では、ミャンマーへのライセンス生産と技術移転が確認された企業が本社を置く国としてシンガポール、イスラエル、韓国、中国、ウクライナ。原材料の供給国として中国、シンガポール。部品の供給国としてインド、最終製品の供給国としてロシア、インドを列挙している。

機械・技術の供給国としてドイツ、日本、台湾、ウクライナ、米国、オーストリア、フランス、イスラエルを挙げる。日本企業は自動旋盤大手で精密工作機械製造・販売のツガミ(東京)で、兵器製造に使われていたのは最新の制御技術を用いたCNC精密自動旋盤のBO325-II。情報提供者はミャンマーの旧武装勢力メンバーで、SAC-Mに証拠写真があるという。

筆者がSAC-Mを通じて確認した3枚の写真(内部告発者を保護するため非公開)によると、2台のBO325-IIの奥に工作機械メーカーのTAKISAWA(岡山市、旧滝沢鉄工所)の連結小会社、台灣瀧澤科技股份有限公司のCNC旋盤、NEX-108とみられる3台が工場内に設置されていた。

ツガミ関係者は筆者の取材に「北朝鮮やミャンマーなどへの輸出管理は経済産業省の安全保障貿易管理に基づき、厳格に行っている。わが社の製品がミャンマーに輸出されることはあり得ない。ただ、昔の日本製工作機械はアジアでぐるぐる回っており、そこまで完璧に管理できないが、一般論として10~15年使えば工作機械は使用できなくなる」と語る。

安全保障輸出管理は冷戦下のココムより厳格

国際輸出管理レジームに参加するホワイト国では冷戦下の対共産圏輸出統制委員会(ココム)以上に厳しい管理を行っている。しかし悪意ある者が巧妙な抜け道を使って第三国経由で禁制品をミャンマーなどの制裁対象国に持ち込んでいたとしたら、「企業がいくら輸出管理に神経を尖らせたとしても100%防ぐのは難しい」とツガミ関係者は打ち明ける。

米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)の集計によると、昨年、北朝鮮が発射したミサイルは99発にのぼった。過去最も多かった年はドナルド・トランプ米大統領(当時)が北朝鮮に対し「炎と怒りに直面する」と警告を発した2017年の24発。昨年、金正恩朝鮮労働党総書記はそれより4倍以上も多いミサイルを発射していた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国のウクライナ和平案、ロシア文書を基に策定=関係

ビジネス

日経平均は続伸、米早期利下げの思惑が支援 ハイテク

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story