コラム

一番なついていた犬はロシア兵に銃殺され...「700匹の命」を守る「シェルターの母」

2022年06月14日(火)18時10分
ウクライナの動物シェルター

ホストメリで動物シェルターを運営するアーシャさん(左)とマーシャさん(6月13日、筆者撮影)

<捨てられた動物の保護施設を運営するウクライナの女性。戦争で大きな被害を被ったが、毅然とした態度でロシア軍から動物たちを守っている>

[キーウ近郊ホストメリ発]捨てられたり、虐待されたりした600匹の犬と100匹の猫を保護している「ホストメリ動物シェルター」は、ロシア軍が2月24日午前5時に侵攻してきたキーウ近郊ホストメリノのアントノフ国際空港からわずか8キロメートルしか離れていないところにある。

220614kmr_ura02.JPG

着弾跡から砲弾の破片を拾い上げるアーシャさん(筆者撮影)

「雨で流れた土でかなり埋まりましたが、ここに砲弾が落ちた跡が残っています」。シェルターの創設者アーシャ・セルピンスカヤさん(77)は着弾跡から砲弾の破片を拾い上げた。朝起きてロシア軍侵攻の一報を聞いたアーシャさんはキーウの自宅からバスに乗ってホストメリのシェルターに向かった。「動物たちが心配で、居ても立っても居られなかったのです」

「翌25日には500人のロシア軍部隊と戦車、装甲車が現れました。ロシア軍とウクライナ軍の間に位置するシェルターのすぐ近くで戦闘が始まりました。電気も水道も止まってしまいました。ロシア軍に包囲されたため、犬や猫の水やエサが補給できなくなりました」。何匹かの犬が近づいてくるロシア兵からアーシャさんを守ろうと吠え立てた。

「ロシア兵は犬を殺すためにやって来たわけではありませんが、吠えられたので1匹の犬を撃ち殺しました」。アーシャさんに一番なついているジーナだった。17日間以上、水とエサが途絶えた。ステージ4のがんと闘う夫のバレリさん(78)が発電機や燃料、食料、水を運ぶのを手伝ってくれた。計3回攻撃を受け、巻き添えで犠牲になった動物は16匹に達した。

220614kmr_ura03.jpeg

爆風で窓ガラスが吹き飛んだ「ホストメリ動物シェルター」(マーシャさん提供)

潜水艦発射型ミサイルを開発していた夫がシェルター作りを手伝ってくれた

数学の大学教授だったアーシャさんは捨てられた子犬や子猫を街で見かけると放っておけなかった。自宅は犬や猫でいっぱいだった。大学を退官した時、身勝手な飼い主にゴミのように捨てられた動物を救おうとシェルターの創設を決意する。自宅を担保に1万5000ドル(約200万円)を借り、古い牛舎を購入した。集合住宅なら3戸購入できる金額だ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エアバス、中東の小型旅客機は2044年までに2倍超

ビジネス

英、財政収支均衡の確約が格付け維持に重要=フィッチ

ワールド

アングル:中国がCOPで主導的役割、米国不参加で脚

ワールド

サウジ、外国人人材の高額給与を抑制 経済改革の注力
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story