コラム

ロシアのウクライナ侵攻6つのシナリオ

2022年01月19日(水)22時42分

「プーチン氏の主な狙いはベラルーシ、ウクライナ、ジョージア(旧グルジア)がロシア以外の軍事、経済圏に絶対に入らないことを保証することだ。3カ国の外交・安全保障政策を最終的に調停するのはロシアだということだ」。プーチン氏はできる限りロシアの主権が及ぶ範囲を広げるとともに旧勢力圏を取り戻し、確定しようとしているのだ。

「スラブ三国同盟」の野望は可能か

米欧はウクライナの主権と領土保全を支持する立場で、これまでのロシアとの交渉は物別れに終わっている。そこでプーチン氏は賭け金を釣り上げてきたかたちだ。報告書は2024年のロシア大統領選までにウクライナ問題を片付けてしまいたいプーチン氏には6つの選択肢があると分析する。

(1) 交渉が成功すればウクライナ国境から部隊を撤退させるものの、ウクライナ東部の親露派勢力を支援し続ける。

(2) 通常部隊を一方的な「平和維持軍」としてウクライナ東部の親露派支配地域に送り込む。和平交渉が成功してキエフがミンスク合意の履行に合意するまで撤退させない。

(3) ウクライナを東西に分断するドニエプル川までを占領して交渉材料とするか、ロシア連邦に完全に組み込む。

(4) ドニエプル川の西側に加え、南部の港湾都市オデッサを含む沿岸部を占領、分離国家の沿ドニエストル共和国をつないでウクライナを黒海から切り離す。ウクライナ経済を成り立たないようにする。

(5) オデッサを含む南部の沿岸部を占領し、沿ドニエストル共和国とつなぎ、クリミアへの淡水供給を確保する。キエフなどでの大規模な戦闘は回避する。

(6)ウクライナ全土を掌握し、ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人による新たなスラブ三国同盟の結成を発表する。

報告書は「ロシアは時計を持っているかもしれないが、米欧とウクライナは時間を持っている」と指摘する。ウクライナは1月が最も寒く、3月には凍てついた草原が雪解けして大地は良くて沼地、悪いと泥の海になる。3月に戦闘がずれ込む場合、戦車を擁する機械化部隊は悪名高い「ラスプティッツァ(雪解け)」に阻まれるだろう。

ウクライナ軍がロシア軍に抵抗する期間が長くなればなるほど、ウクライナ軍の自信は高まり、敵との戦い方に関する知識も蓄積される。米欧からの支援も広がり、武器供与が拡大する可能性もある。「クレムリンの支配者は皆、ロシアの王朝や政権を終わらせる最も近道の1つが戦争に負けることだと知っている」と報告書は分析する。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益を予想 米国など求人

ワールド

パナHDが今期中に1万人削減、純利益15%減 米関

ビジネス

日本製鉄、今期純利益は42%減の見通し 関税影響見

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story