- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 欧州でロシアの工作活動が冷戦期並みにエスカレート
欧州でロシアの工作活動が冷戦期並みにエスカレート
今回の事件についてどう思うか、欧州の安全保障と諜報活動に詳しい英バッキンガム大学のアンソニー・グリーズ教授に尋ねた。
――最初に考えたことは何ですか
「恐ろしいことだ。このような事件は起こってはならない。ベルリンは重要だ。なぜならドイツはEUを離脱したイギリスにとって欧州の中で最も重要な安全保障上の同盟国だからだ。イギリスのボリス・ジョンソン首相とドミニク・ラーブ外相はドイツを安全保障政策の観点から『不可欠な同盟国』と表現している」
「ベルリンにあるイギリス大使館は英政府とドイツ政府の間で政策のアイデアや諜報に関係した資料を交換するための重要な場所だ。イギリスは世界で最も重要な情報共有ネットワークである『ファイブアイズ(実際には10カ国)』の一角をなす。いくつかのファイブアイズの情報はベルリンに保管される。これらはロシア人が見たい王冠の宝石になるだろう」
「ロシア人が在ベルリン・イギリス大使館とその機密にアクセスできることは、ロンドンの官庁街ホワイトホールにある英外務省にアクセスすることに次ぐ機会になる。スミス容疑者は大使館の警備を担当していた。彼がロシア人に渡したと『文書』とはおそらくパスコードやCCTV(防犯カメラ)など大使館のセキュリティーの取り決めの詳細だろう」
「ドイツはEUにおけるイギリスの主要なパートナーであり、両国はそれぞれの国や欧州の安全保障へのロシアの脅威について高度な政策を立てるためにお互いに依存している。狙われたのは政府から政府へ渡されるトップシークレットというより、例えばMI6(秘密情報局)ベルリン支部長の名前などだ。それはロシア人に金庫の鍵を与えるようなものだ」
――私たちは今スパイによる冷戦時代にいると思いますか
「思う。私たちは決してスパイ冷戦から抜け出せていなかった。『歴史の終わり』を唱えるロマンティストたちはスパイ冷戦の終結を信じていたかもしれないが。ソ連は崩壊し、ソ連共産党も解散したが、KGBはFSBとSVRとして生き続けている」
「 20年以上前にはロシアがNATOに加盟したかもしれない瞬間があり、状況は異なっていた。しかしこの10年間でプーチン大統領はより冷酷で無謀になった。彼は殺人者であり、自分が望むものを手に入れるためには殺人を続けるだろう」
スペイン、ポルトガル、南仏「大停電」の原因は「再エネへの移行」?サイバー攻撃めぐるデマも 2025.04.30
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員