コラム

余裕の日本 アストラ製ワクチン使わないなら即座に途上国に放出を

2021年05月22日(土)20時36分

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)も同日、AZ製ワクチン接種後に血小板減少を伴う血栓症を発症した人には2回目のAZ製ワクチン接種を止めるよう勧告した。アメリカではファイザー製やモデルナ製、AZ製と同じようにウイルスベクターを使った米ジョンソン&ジョンソン製ワクチンの緊急使用は承認されてもAZ製ワクチンはいまだに認められない。

m(メッセンジャー)RNA技術を使ったファイザー製やモデルナ製のワクチンはずば抜けている。解凍すると冷蔵庫では5日しかもたないとされたファイザー製は最大1カ月保管できることが分かり、展開しにくい最大の欠点が克服された。しかしAZ製がアメリカの3つのワクチンに比べ劣っているかと言えばそうではない。

副反応の落とし穴

英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)とイングランド公衆衛生庁(PHE)の最新報告をもとにファイザー製とAZ製ワクチンを比較する一覧表を作ってみた。

kimura20210522192402.jpg

青色は「複数の研究で証明」、黄色は「研究数が限定」、赤色は「データが少ない」という意味だ。科学的な証明レベルに差こそあれ、ファイザー製とAZ製にほとんど差がないことがうかがえる。AZ製は副反応と疑われる報告数が確かに多いものの、接種後に死亡した人の割合では100万人当たりファイザー製が32人、AZ製が32.9人である。

血小板減少を伴う血栓症はイギリスではAZ製を接種した2390万人中309人で発症し、56人が亡くなった。ワクチンは病原体を無毒化したり弱毒化したりして使用するのでコロナに感染してもみられなかった症例がAZ製を打った場合にだけ発症するというのはどうにも筆者には解せない。しかしこんな研究成果が英オックスフォード大学から報告されている。

https://www.ox.ac.uk/news/2021-04-15-risk-rare-blood-clotting-higher-covid-19-vaccines

アメリカのデータを調べた結果、血小板減少を伴う血栓症の一つ、脳静脈血栓症(CVT)はコロナに感染すると100万人当たり39人が発症しており、健康な人に比べると100倍もリスクが高かった。ファイザー製やモデルナ製のmRNAワクチンを接種した場合は100万人中4人。ちなみにAZ製では100万人中4~5人と報告されている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アブダビ、540億ドルのインフラ計画で提携相手探し

ワールド

原油先物は約1.5%安、3日続落 供給増の可能性を

ビジネス

苦境のドイツ自動車産業、 雇用が10年ぶり低水準に

ワールド

中銀主導デジタル通貨に対する米監視法案、懸念は理解
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story