コラム

なぜ文政権の支持率は低下し続けるのか?

2021年04月26日(月)11時47分

さらに、ソウル大学が今年の4月21日に発表した「2021年韓国社会の鬱憤調査」では、回答者の58.2%が慢性的な鬱憤を感じていると答えた。2019年調査の43.5%と2020年調査の47.3%を大きく上回る数値である。

2019年の曺国氏のスキャンダル、2020年の朴元淳(パク・ウォンジュン)ソウル前市長と呉巨敦(オ・ゴドン)前釜山市長のセクハラスキャンダル等文政権で相次ぐ不祥事は国民の政権離れを加速化させた。

最近の支持率低下の最も大きな要因としては「不動産政策の失敗」が挙げられる。文政権は就任した 2017 年の 5 月から今年の 2 月まで不動産価格の安定を目指し、6.17 不動産対策、7.10 不動産対策、8.2 不動産対策等 25 回にわたる不動産対策を実施した。しかしながら、ソウルを中心とした不動産価格、 特にマンション価格は下がるところか、高騰を続けている。

特に、2020年7月末に「契約更新請求権」と「伝貰・月貰上限制」が施行されてから、伝貰物件の供給が急激に減り、伝貰価格が跳ね上がった。その結果、新婚夫婦を中心とした若い世帯の住まい探しが難しくなり、政府の不動産政策に対する不満の声が高まった。さらに、最近は宅地開発などを手がける公共機関である韓国土地住宅公社(LH)の職員による不正不動産投機疑惑まで発生し、文政権の不動産政策に対する不信感が強まった。

若者の支持率低下には「雇用関連政策の失敗による就業難」が大きな影響を与えた。文政権は、最低賃金の引き上げ、週52時間勤務制、公共部門の雇用拡大等を実施することにより、雇用創出を計画したものの、関連政策が失敗したことと共に、米中貿易摩擦の長期化、日本政府の輸出規制の強化、新型コロナウイルの発生等の外部要因も加わり、雇用状況は改善の気配を見せていない。2017年5月に100.3万人であった失業者数は2021年3月には121.万人まで増加し、同期間における失業率は3.6%から4.3%に上昇した。

特に、若者の雇用状況は改善されず、2021年3月時点の15~29歳の若者の失業率は10.0%で全体失業率4.3%を2倍以上も上回っている。さらに、潜在的な失業者や不完全就業者(週18時間未満働いている者)を加えた2021年3月時点の「拡張失業率」は、全体で14.3%、15~29歳で25.4%と高い水準が続いている。

そして、新型コロナウイルスの長期化も文政権の支持率にマイナスの影響を与えている。2020年には、徹底的な検査、隔離、情報提供等に代表される「K防疫」がある程度成果を挙げ、文政権に対する国民の評価も高かったものの、最近はワクチン確保の遅れで世論の逆風を受けており、支持率低下につながっている。

プロフィール

金 明中

1970年韓国仁川生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科前期・後期博士課程修了(博士、商学)。独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、日本経済研究センター研究員を経て、2008年からニッセイ基礎研究所。日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員、亜細亜大学特任准教授を兼任。専門分野は労働経済学、社会保障論、日・韓社会政策比較分析。近著に『韓国における社会政策のあり方』(旬報社)がある

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

機械受注7月は4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調

ワールド

ロシア軍は全戦線で前進、兵站中心地で最も激しい戦闘

ワールド

シリア、イスラエルとの安保協議「数日中」に成果も=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story