日本を苦しめる「デジタル赤字」...問題解決のために、さらなる「赤字の拡大」が必要となるワケ
赤字の拡大を覚悟してでもデジタル化を
ところが生産性を高めるためITに投資すればするほど貿易赤字が拡大し、これが円安を加速させるという皮肉な状況が続く。
ひとたび競争力が落ちた国がそれを復活させるためには、さらに何倍もの努力が必要となる。デジタル赤字が貿易収支の悪化要因になっているからといって、デジタル化に躊躇すれば状況がもっと悪くなることは目に見えている。
短期的には貿易赤字の拡大を覚悟してでもデジタル化を進めると同時に、中長期的にはIT分野の競争力を強化しなければ、取り返しがつかないことになるだろう。日本は30年間、ITを軽視し続けてきたが、そのツケがマクロ経済にも大きな影響を及ぼし始めている図式だ。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員