コラム

日本企業の役員報酬は本当に安いのか?

2016年07月12日(火)15時14分

グローバル基準とはいったい何なのか?

 これまで日本企業の役員報酬については、国際的な水準と比較して安すぎるという指摘があった。確かに欧米のグローバル企業の役員報酬は、日本企業とはケタ外れの水準であり、その点からすれば日本企業の役員報酬は破格に安かったと言ってよいだろう。

 だが役員報酬が業績を根拠に支払われるものであると考えた場合、日本企業の役員報酬が本当に安いのかについては疑問の余地がある。日本企業の業績は欧米のグローバル企業と比較するとお寒い限りだからである。

 日本の大手企業におけるROE(株主資本利益率)は米国企業の4分の1、欧州企業の3分の1しかない。日本の上位10社の売上高合計は約130兆円ほどだが、米国の上位10社の売上高合計は270兆円に達している。これは全体的な数字なので、個別企業ごとにもう少し詳しく見てみよう。

 武田薬品工業は日本企業の中ではグローバル化が進んだ企業といわれる。同社の長谷川閑史会長は財界きっての国際主義者といわれており、安倍政権における産業競争力会議のメンバーも務めていた。長谷川氏の役員報酬は4億5000万円、社長であるクリストフ・ウェバー氏の報酬は9億500万円となっており、役員報酬や国籍はまさにグローバル水準といってよい。

 では同社の経営はどうなのだろうか。2016年3月期の売上高は1兆8074億円、当期利益は802億円となっている。一方、国際的な製薬大手ファイザーの2015年12月期の売上高は、488億5100万ドル(約4兆9800億円)、純利益は69億6000万ドル(約7100億円)だった。武田薬品の利益水準はファイザーの8分の1以下の水準でしかない。売上高に対する当期利益率で比較しても、ファイザーの14.2%に対して、武田薬品はわずか4.4%である。

 ファイザーのイアン・リードCEOの2015年度における報酬は1941万ドル(約19億8000万円)だが、基本給とボーナスが約6億3000万円となっている。残りはすべて株式による報酬となっており、現金による直接負担はない。見方によっては武田薬品の報酬は極めて高額ということもできるだろう。

ソニーの利益はアップルの36分の1しかない

 日本を代表する電機メーカーであるソニーも同じような状況となっている。ソニーの2016年3月期の売上高は8兆1057億円、当期利益は1480億円だった。同社は業績不振が続いており、2012年3月期には4550億円の損失を出し、2014年3月期、2015年3月期も赤字決算が続いてきた。今期ようやく黒字に転換したという状況である。同社の平井一夫社長の報酬は5億1300万円で、このほかにストック・オプションも付与されている。

 一方、米アップルの2015年9月期の売上高は、2337億1500万ドル(約23兆8390億円)、純利益は533億9400万ドル(約5兆4460億円)であった。アップルはソニーと比較すると36倍もの利益を上げている計算になる。しかし、同社CEOであるティム・クック氏の2015年における報酬はわずか1028万ドル(10億500万円)だった。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

「貿易環境を積極的に改善へ」、ドイツ新経済相が意欲

ビジネス

ペイペイの上場準備を開始、米国市場も視野=LINE

ワールド

韓国大統領選、前首相が非常戒厳に反対 候補一本化目

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人13人が死亡=保
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story